お手軽ジューシー!揚げない唐揚げ丼 レシピ・作り方
「お手軽ジューシー!揚げない唐揚げ丼」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
簡単ボリューミーな唐揚げ丼の紹介です。今回は少量の油を使用した揚げ焼きで仕上げています。ジューシーな唐揚げ、甘辛いタレとキャベツの相性は抜群です!ボリューミーでお腹いっぱい間違いなしです。食欲をそそる、唐揚げ丼、是非お試しください。
調理時間:30分
費用目安:400円前後


材料(1人前)
- 鶏もも肉 (300g) 1枚
- 塩こしょう 少々
- 下味
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1
- (A)すりおろし生姜 小さじ1
- (A)醤油 大さじ1
- (A)オイスターソース 小さじ1
- (A)酒 大さじ1
- 片栗粉 大さじ3
- サラダ油 大さじ3
- タレ
- コチュジャン 小さじ1
- はちみつ 小さじ1
- 酒 大さじ3
- 醤油 大さじ1
- トッピング
- キャベツ 2枚
- 青ねぎ 1本
- 温泉卵 1個
- ごはん 1膳
作り方
- 1. 鶏モモ肉は脂身を取り除き、水分を拭き取ったら塩こしょうをします。
- 2. 袋に鶏肉を入れ、(A)を加えてよく揉み、水分がなくなるまで馴染ませます
- 3. さらに片栗粉を入れ、振りながら全体にまぶしていきます
- 4. フライパンにサラダ油を入れ170度に熱し、中まで火が通りきつね色になるまで5分程焼きます。
- 5. 鍋にタレの材料を加え、一煮立ちさせておきます。
- 6. タレに唐揚げをいれ、混ぜ合わせます
- 7. 丼にご飯を盛り、キャベツの千切り、唐揚げを乗せたら温泉卵、青ネギをのせ完成です。
料理のコツ・ポイント
唐揚げはカラリと揚げるため、片栗粉を全面につけます。皮の裏や側面にもつけてくださいね。また、油は揚げ焼きで十分なので少なめで作って見てくださいね。下味は、漬けておいておくと鶏肉から水分が出て仕上がりが固くなってしまうので、揉んだらすぐに片栗粉をまぶしてください。こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。