里芋の煮物で リメイク春巻き レシピ・作り方
「里芋の煮物で リメイク春巻き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
里芋の煮物でリメイク春巻きのご紹介です。里芋の煮物の食感と豚ひき肉のまろやかな味わいがよく合います。大葉の香りがアクセントになり食欲をそそります。お酒のおつまみにぴったりです。手軽に揃う材料で作れるのでぜひお試しくださいね。
材料(6本分)
手順
- 準備 市販の里芋の煮物は汁気を切っておきます。 大葉は軸を切り落としておきます。
- 1 市販の里芋の煮物はマッシャーで潰します。
- 2 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき豚ひき肉を入れて炒めます。
- 3 豚ひき肉に火が通ったら(A)を加えて中火で炒め、全体に味がなじんだら火から下ろし粗熱を取ります。
- 4 1に3を加え、よく混ぜ合わせます。
- 5 春巻きの皮に大葉、ピザ用チーズ、4の1/6量をのせて包み、水溶き薄力粉を塗りとじます。同様に5個作ります。
- 6 フライパンの底から3cm程揚げ油を注ぎ180℃に熱します。5を入れ、こんがりとするまで5分程揚げ、油を切ります。
- 7 お皿に盛り付けたら完成です。
コツ・ポイント
みその分量は、お好みで調整してください。 豚ひき肉は鶏ひき肉でも代用できます。 水溶き薄力粉は、薄力粉1、水2の割合で作ってください。
たべれぽ
ho_gyoku
2021.12.21
イカと里芋煮の残りをリメイク。
大葉がなかったので、春菊の茎を使いました。
牛ひき肉をガッツリ入れたら、ちょっと油っこくなっちゃいました。
時間が経つと、皮も油の重み?でシニャシニャに(^_^;)
でも味は美味しかったです!
もっちり里芋&チーズで満足感ありな一品でした。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。