えびが丸まらないようにする下ごしらえ レシピ・作り方
「えびが丸まらないようにする下ごしらえ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
えびが丸まらないようにする下ごしらえのご紹介です。えびフライやえびの天ぷらなどの時に、えびが丸まらように腹側に切れ目を入れます。ちょっとした手間ですが、真っ直ぐに伸びたえびは豪華に見えるので、ぜひお試しください。
材料(1尾分)
- エビ (殻付き) 1尾
手順
- 1 エビの尾を一節だけ残して、足がある方に指を差し込むようにしながら、頭側から殻をむきます。
- 2 エビの腹側に、4〜5ヶ所、5mm程度の切り込みを入れます。
- 3 えびの両端を持って筋が切れるまで、身をそらせて伸ばします。
コツ・ポイント
手順2で、エビに切り込みを入れる時は、包丁を深く入れすぎて、切り離してしまわないように気をつけて下さいね。
たべれぽ
ユーザーa69f38
2023.4.14
21人のユーザーが参考になった
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。