豆板醤マヨのピリ辛鶏マヨ レシピ・作り方

「豆板醤マヨのピリ辛鶏マヨ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
500
4.51
(31)

晩ご飯のおかずにえびマヨならぬ、鶏肉で作る鶏マヨはいかがでしょうか。鶏肉に衣をつけて、揚げ焼きにし、旨味たっぷりの辛味豆板醤マヨネーズソースに絡ませていただきます。ごはんがどんどん進むおかずです。お酒のおつまみにもぴったりの一品です。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 1 鶏もも肉は一口大に切ります。
  2. 2 ボウルに1と衣の材料を入れ全体がなじむように揉みこみます。
  3. 3 フライパンの底から1cm程の揚げ油を注ぎ、170℃に熱して2を入れ揚げ焼きにします。鶏もも肉に火が通るまで5分程度揚げ焼きにしたら油を切ります。
  4. 4 ボウルにソースの材料を入れ混ぜ合わせ、3を入れ絡ませます。
  5. 5 サニーレタスを添えた器に盛りつけたら出来上がりです。

コツ・ポイント

鶏もも肉は鶏むね肉や鶏ささみに代えてもおいしくお作りいただけます。 辛味が苦手な方は豆板醤の量を調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.51
31人の平均満足度
たべれぽの写真
ern
ern
2021.12.10
市販のえびフリッターを使用しソースを参考。レシピ通りだと少し辛かったからハチミツ小1追加でちょいピリ辛に。+サラダほうれん草✏️
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みくる
みくる
2023.7.10
ピリ辛マヨでご飯が進む味😋 鶏ももで作りましたが 家族からは冷めると、マヨ味と鶏の皮のぐにゅぐにゅ感が気になるぅ~😑と言われました💧 次は鶏むねで作ってみます🤗
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
たぬ
たぬ
2021.5.5
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Hyezin
Hyezin
2020.6.22
これ!めっちゃくちゃ美味しいです!!!! 今まで作ったとりもものレシピの中で一番かも👍🏻 ソースがすごく美味しいので、他のお肉にも似合うと思います!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
キーウィ
キーウィ
2023.5.11
豆板醤を少なくしてもよかったかなと思いましたがピリ辛で美味しかったです。
たべれぽの写真
なち
なち
2021.5.30
鶏肉が柔らかくて美味しかったです!
たべれぽの写真
Himaru
Himaru
2020.9.3
鶏むね肉で作りましたが、美味しかったです。火が通るようにとよく揚げたら少々固くなり、ゆっくりと噛んで味わいました。分量のタレが濃かったので水を足したり、蜂蜜を足したりして甘辛の味に調整しました。
たべれぽの写真
あらりん
あらりん
2020.5.9
熱々をディップしてウマッと!なりました^ ^ソースが美味しかったです!砂糖ははちみつにして作りました。またリピします。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

tnsa
tnsa
焼くだけではだめですか?
kurashiru
kurashiru
仕上がりの食感は変わりますが、揚げずに焼く方法でもお作りいただけます。おいしく仕上がりますように。
ふぅ
ふぅ
豆板醤が無いので、コチュジャンでもいいですか?
kurashiru
kurashiru
豆板醤とコチュジャンとでは風味が大きく異なるため、代用することは難しいです。レシピ通りに材料をそろえてお試しくださいね。おいしく仕上がりますように。

人気のカテゴリ