アンチョビ入り シンプルポテトサラダ レシピ・作り方

「アンチョビ入り シンプルポテトサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
300
4.32
(6)

電子レンジで作るアンチョビ入りのシンプルポテトサラダのレシピをご紹介します。いつものポテトサラダにアンチョビを加えるだけで、お酒のおつまみにもピッタリな大人味に仕上がりますよ。ぜひ、作ってみてくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 じゃがいもは皮をむき、芽を取り除きいておきます。 黄パプリカはヘタを切り落とし、種を取り除いておきます。
  2. 1 じゃがいもは一口大に切ります。耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで5分加熱します。
  3. 2 じゃがいもに火が通ったら、熱いうちにマッシャーで粗く潰します。
  4. 3 黄パプリカは乱切りにします。
  5. 4 アンチョビフィレはみじん切りにします。
  6. 5 耐熱ボウルに2、3、有塩バターを入れ、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで1分加熱します。4、(A)を加えて全体に味がなじむように混ぜ合わせます。
  7. 6 器に盛りつけ、パセリをかけて完成です。

コツ・ポイント

じゃがいもは熱いうちに潰すと、ほくほくに仕上がります。 お好みでアンチョビフィレ、塩の分量は調整してくださいね。

たべれぽ

レシピ満足度

4.32
6人の平均満足度
たべれぽの写真
Vöglein
Vöglein
2024.6.16
アンチョビ入りの簡単なポテサラが作りたくて検索。パプリカ無かったりオイルカットしたりとアレンジしてますが、オシャレ美味しく出来ました✨マヨが入ってないので重たくないのが◎。 黄パプリカの代わりにグリーンオリーブ使用、バターは半量にして牛乳で硬さを調整、ガーリックパウダーと業スーのフレンチハーブソルトで味を整えました👍彩りにパプリカパウダー振ってます。
たべれぽの写真
おもち
おもち
2024.5.19
バターが多めなので油分の多いコッテリしたポテトサラダでした!アンチョビの風味がいい仕事をしてくれました。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ