再生速度
こどもが喜ぶ キャロットジュースのピラフ レシピ・作り方
「こどもが喜ぶ キャロットジュースのピラフ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
にんじんジュースを使った炊飯器で作るピラフのご紹介です。旨味たっぷりでほんのり甘いにんじんジュースを使っているのでお子さまにも喜ばれる一品です。シーフードミックスの旨味も合わさり、とてもおいしいです。
材料 (4人前)
分量の調整
4 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
- 米 2合
- にんじん 1/2本
- 玉ねぎ 30g
- シーフードミックス (冷凍 エビ、イカ) 100g
- マッシュルーム水煮 (スライス・正味量) 30g
- にんじんジュース 200ml
- 水 適量
- コンソメ顆粒 大さじ1
- 有塩バター 20g
- パセリ (乾燥) 適量
手順
- 準備 米はよく洗い、30分以上浸水させ、水気を切っておきます。にんじんは皮をむいておきます。シーフードミックスはパッケージの表記通り解凍しておきます。
- 1 にんじんは粗みじん切りにします。
- 2 玉ねぎは粗みじん切りにします。
- 3 炊飯釜に米、コンソメ顆粒、にんじんジュースを入れ、水を2合の目盛りまで注ぎ入れ、混ぜ合わせます。1、2、シーフードミックス、マッシュルーム水煮を入れ、炊飯します。
- 4 炊き上がったら有塩バターを入れて混ぜ合わせます。
- 5 茶碗に盛り付け、パセリをふって完成です。
コツ・ポイント
炊飯器は5.5合炊きを使用しております。調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は最大容量以下程度を目安に入れてください。
たべれぽ
ぺきゃん
2021.9.16
簡単に作れました♪
家族が美味しいといっぱい食べてました!にんじん苦手な子供もぱくぱく食べてくれたのでまた作ろうと思います!
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。