再生速度
柚子が香る 水菜と豚肉のはりはり鍋 レシピ・作り方
「柚子が香る 水菜と豚肉のはりはり鍋」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
たっぷりと水菜がいただける、はりはり鍋のご紹介です。豚肉の旨味と調味料として入れた柚子こしょうがよく合い、おいしいですよ。シンプルに仕上げることで、素材のおいしさが楽しめます。ぜひお試しくださいね。
材料 (4人前)
分量の調整
4 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 油揚げは熱湯をかけ、油抜きをして、水気を切っておきます。
- 1 水菜は根元を切り落とし、7cm幅に切ります。油揚げは5等分に切ります。
- 2 豚バラ肉は7cm幅に切ります。
- 3 土鍋に水、料理酒、(A)を入れて強火で加熱します。沸騰直前になったら昆布を取り出してひと煮立ちしさせ、中火にして2を入れます。
- 4 豚バラ肉に火が通ったら1を入れ、蓋をして水菜がしんなりするまで中火で加熱し、火から下ろします。
- 5 器に盛り付け、ポン酢をつけてお召し上がりください。
コツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 水菜を入れてから煮込み時間を短くすることで、水菜のシャキシャキ食感が楽しめます。 こちらのレシピは料理酒を使用しております。加熱の状態によってはアルコールが含まれる可能性がありますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠中の方、授乳中の方はご注意ください。また、運転時、スポーツ時、入浴時はアルコールの摂取をお控えください。
たべれぽ
tomoyuki
2019.11.3
大人は別の鍋でゆず山椒を溶かす
4人のユーザーが参考になった
しーたけ
2020.5.3
なんこつ鶏団子入れると
食感が良くて美味しかったです
3人のユーザーが参考になった
Kuri
2019.12.2
美味しくて身体が温まります
3人のユーザーが参考になった
シャンス
2022.1.19
水菜と油揚げ切るだけ。楽ちん鍋ですね。お肉は肩ロースとバラ肉にしました。旨し
YuiMo
2021.4.1
美味しかったですーー!また作りたい☺️
ことりちゃん@
2020.4.30
💚Stay home💚しっかり食べて体力つけよう💪〆に蕎麦つゆを入れ冷麦でツルッと頂きました😆ご馳走様でした🙏感謝☺︎
よくある質問
- Q
料理酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。