とろーりチーズのやみつきツナメルト レシピ・作り方

「とろーりチーズのやみつきツナメルト」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
200
4.65
(14)

チーズが伸びる、やみつきツナメルトのご紹介です。バターで香ばしく焼いた食パンと濃厚なチーズ、ツナの旨みが絶品のホットサンドです。断面からチーズがとろけて、見た目にも食欲をそそります。朝食や休日のブランチにおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。

材料 (1人前)

分量の調整
1 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 玉ねぎは粗みじん切りにします。耐熱ボウルに入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで1分加熱します。
  2. 2 ツナ油漬け、塩こしょうを加えて全体になじむまで混ぜます。
  3. 3 ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。食パンの片面に半量ずつ塗り、2、ピザ用チーズを挟みます。
  4. 4 弱火で熱したフライパンに半量の有塩バターを入れて溶かします。3を入れてフライ返しで押し付けながら4分焼きます。
  5. 5 焼き色がついたら裏返し、残りの有塩バターを入れます。食パンになじませ、フライ返しで押し付けながら弱火のまま4分焼きます。
  6. 6 両面に焼き色がついたら火から下ろし、半分に切ります。器に盛り付け、パセリを添えて完成です。

コツ・ポイント

ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。 弱火でじっくり焼くことでピザ用チーズに火が通り、とろけます。

たべれぽ

レシピ満足度

4.65
14人の平均満足度
たべれぽの写真
ぽんず
ぽんず
2023.10.27
ツナメルト的なものは昔から作ってたけど、いつも面倒で玉ねぎ入れなかっだだけど 今回レシピ通りやってみたらいつもより美味しかった✨ ので、次からも入れることにします レシピは偉大だ
たべれぽの写真
haru
haru
2023.4.23
ホットサンドメーカーで焼いてみました。美味しかったです。
たべれぽの写真
アラベスク
アラベスク
2022.6.17
美味しかったです。また作ります。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ