大葉と生姜が香る おつまみイカ団子 レシピ・作り方

「大葉と生姜が香る おつまみイカ団子」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
400
レビュー
なし

大葉の風味が爽やかなイカ団子はいかがでしょうか。小さめに成形しているので食べやすく、お酒のおつまみに最適です。パクパクと止まらない美味しさですよ。たくさん作っておもてなしにもおすすめです。是非お試しください。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 イカは皮と内臓とえんぺらを取り除き、ゲソはしごいておきます。大葉の軸を取っておきます。
  2. 1 大葉5枚を粗みじん切りにします。
  3. 2 イカは胴体を適当な大きさに切り、ゲソは粗く刻みます。胴体のみフードプロセッサーにかけます。
  4. 3 ボウルに1、2、(A)を入れて混ぜ合わせたら小さめに丸く成形し、あげ玉をまぶします。
  5. 4 鍋底から5㎝程揚げ油を注ぎ190℃に熱し、3を揚げます。こんがりときつね色になったら取り出します。
  6. 5 残りの大葉を敷いたお皿に盛り付け完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 フードプロセッサーがない場合は、包丁で叩いて潰してもお作りいただけます。

たべれぽ

コンテンツがありません。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ