かんたん!スパイシー!ジャークチキン レシピ・作り方

「かんたん!スパイシー!ジャークチキン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ジャマイカ料理の定番ジャークチキンを、スーパーで手に入りやすいスパイスのみで簡単に作れるレシピです。 スパイスに漬けた状態で容器などに入れてBBQに持っていけば、味も雰囲気も最高です! ビールによく合います。

材料(2人前)

手順

  1. 1 鶏もも肉は余分な脂肪と筋を取り除き、一口大に切ります。
  2. 2 ボウルに1、(A)を入れて混ぜ合わせ、オリーブオイルを加えて混ぜ合わせ、10分程漬けます。
  3. 3 強火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、2を入れ皮面から焼きます。
  4. 4 裏返して中火で焼き、中まで火が通ったら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

フライパンで焼く際、焦げやすいので火加減に注意してください。 辛いものが苦手な方は、チリペッパーの量を減らしてください。 コリアンダーやナツメグ、シナモンなどを加えると、より本格的な味になります。様々なスパイスで試してみてください。 ※お酒は二十歳になってから

たべれぽ

4.5
24件のレビュー
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2024.10.18
香ばしい♪スパイスいっぱいの やわらかチキンでした◎ 濃い味つけなので、 お弁当のおかずにも良さそう♡
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
marie
marie
2022.2.6
レシピ通りで作りましたが、味が薄かったです。ナツメグとかブラックペッパー足したら、もっと美味しくできてたかな?
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
葵
2020.2.11
御飯にも、🍻お酒にも合いますねぇ😃 また、作ります😀
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
猫の毛が料理に入るマン
猫の毛が料理に入るマン
2021.2.1
ナツメグ足しました。2時間漬け込みましたがちょっと薄くてお店レベルではないけど、まぁまぁかな。クラシルさんで本格的レシピもあったのでそちらを試してみよう。 3.0
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Yassy
Yassy
2021.10.6
ブラックペッパー足しました。辛いもの好きなので、チリペッパーは多めに。 スパイスの配合だけで味が決まるので、簡単レシピでいいと思います。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
snow
snow
2024.9.12
オーブン使用。 見た目は真っ黒ですが、味は薄め.. 半日ぐらい漬け込んでも良さそうです。
たべれぽの写真
Arpege
Arpege
2021.11.20
息子のお気に入りで、リピしています!
たべれぽの写真
Arpege
Arpege
2021.9.7
ピリ辛で美味しくいただきました。
たべれぽの写真
あんぱん
あんぱん
2021.5.30
スパイスされあれば、とっても簡単に美味しく出来ました!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

米田勝美
米田勝美
チリペッパーはチリパウダーで大丈夫ですか?あと、鳥のグラム倍にしたら、薬味もすべて倍にですか?
kurashiru
kurashiru
チリペッパーが乾燥した赤唐辛子のみの調味料に対し、チリパウダーは唐辛子を主体に何種類かのスパイスやハーブをブレンドしたミックススパイスですので、チリパウダーよりは一味唐辛子の方がチリペッパーに近い風味になります。また、レッドペッパーでも似た風味が出せますので、ご用意できるもので作ってみてくださいね。 また鶏もも肉を倍量使用する場合は、①の調味料も倍量を目安にしてくださいね。美味しくできますように。
ポンチ
ポンチ
クミンやパプリカパウダーの代わりのものってありますか?チリソースみたいなものだけで代用出来ませんか
kurashiru
kurashiru
スパイスを組み合わせていい味がでるチキンなので、パプリカパウダーは省いていただいても大丈夫ですが、 他はレシピ通り作ることをおすすめします。 スパイスはスーパー等のスパイスコーナーにあって、値段もお手ごろなのがあるので、 ぜひ見てみてくださいね。

人気のカテゴリ