再生速度
あずきと豆乳の抹茶プリン レシピ・作り方
「あずきと豆乳の抹茶プリン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
食後のデザートやティータイムに抹茶の香りが豊かな豆乳で作るプリンはいかがでしょうか。豆乳で作るので、さっぱりとした味わいでいただけます。あずきを入れることで食感や味わいのよいアクセントになりますよ。ぜひお試しくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 1 ボウルに水を入れ、粉ゼラチンをふり入れて混ぜ合わせ、ふやかします。
- 2 鍋に調製豆乳、生クリーム、(A)を入れ、よく混ぜ合わせながら弱火で加熱します。
- 3 沸騰直前で火から下ろし、茶こしでこします。1を入れてゼラチンが溶けるまで混ぜ合わせます。
- 4 容器にゆであずきを入れて3を注ぎ入れ、粗熱が取れたらラップをし、冷蔵庫で1時間程度冷やし固めます。
- 5 粉糖をふりかけたら出来上がりです。
コツ・ポイント
ゼラチンに使用するお湯の温度はご使用のメーカーによって異なりますのでご確認いただき、使用方法に従ってください。 ゼラチンは沸騰させてしまうと固まりにくくなってしまいますので、沸騰させない様注意してください。 また、たんぱく質分解酵素を含む生のパイナップル、キウイ、パパイヤ等のフルーツを入れると固まらない事がありますので、ご注意ください。 調整豆乳は牛乳に代えていただいてもおいしくお作りいただけます。
たべれぽ
snow
2025.1.20
自分好みに抹茶と砂糖を調整。
ゆで小豆は あと乗せ。
途中でホイップクリームも追加しました♡
リサリザ
2020.9.6
とても美味しいです!大好物でしょっちゅうリピする!ありがとうございます❤︎
cheese
2020.8.29
抹茶を青汁で代用しましたー!!小豆と合って美味しかったです!!
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。