ごぼうのアンチョビバター炒め レシピ・作り方

「ごぼうのアンチョビバター炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ごぼうのアンチョビバター炒めのご紹介です。アンチョビの旨味と塩気がごぼうとよく合います。ついつい手が伸びて、やみつきになる一品です。お酒のおつまみにもぴったりですよ。簡単に出来るので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 ごぼうは皮をこそげ取っておきます。
  2. 1 ごぼうは5mm幅の斜め切りにします。水を張ったボウルに入れて10分ほどさらします。
  3. 2 ニンニクはみじん切りにします。
  4. 3 アンチョビフィレはみじん切りにします。
  5. 4 ボウルに水気を切った1、片栗粉を入れてよく混ぜ合わせます。
  6. 5 中火に熱したフライパンに有塩バター、2、3を入れて炒め、アンチョビの香りがたったら4を加え、さらに5分ほど炒めます。
  7. 6 ごぼうに火が通ったら、塩こしょうで味を調え、火から下ろします。
  8. 7 器に盛り付け、パセリを散らして完成です。

コツ・ポイント

調味料、アンチョビフィレの量はお好みで調整してください。 ニンニクは、焦げやすいため、様子をみながら火加減を調整してください。

たべれぽ

たべれぽの写真
シャンス
シャンス
2019.7.25
水を切らずに片栗粉まぶしたらネロネロになってしまった。もはや別物ですが味は美味しかったです。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ