再生速度
レンジでぱぱっと!ぴりっと!ゆず胡椒うどん レシピ・作り方
「レンジでぱぱっと!ぴりっと!ゆず胡椒うどん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
レンジでぱぱっと!ぴりっと!ゆず胡椒うどんのご紹介です。切って、レンジでチンして、混ぜるだけなので、とても簡単に作れます。火を使わないので焦がす心配もありません。ゆず胡椒の量はお好みで調節してください。
材料 (1人前)
分量の調整
1 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 1 豚こま切れ肉を一口大に切り、長ねぎを5mm幅の斜め切りにします。
- 2 耐熱ボウルに1とうどんを入れます。ふんわりとラップをかけ、600Wのレンジで6分加熱します。
- 3 2をレンジから取り出し、(A)を加えてよく混ぜます。
- 4 お皿に盛り付けて、青ねぎを散らして完成です。
コツ・ポイント
豚こま切れ肉以外に、お好みのお肉でも代用できます。その際はしっかりと火が通るように様子をみて加熱してください。
たべれぽ
mosa
2024.10.18
ゆず胡椒→ゆず胡椒茶漬けで代用
時間や手間をかけなくても美味しい!パパッと簡単に作れます。
1人のユーザーが参考になった
たぬ
2019.4.14
(*´ω`*)
1人のユーザーが参考になった
a
2017.6.17
簡単手間いらずでスピードランチでした(*'ω'*)
1人のユーザーが参考になった
🌹彩花🌹
2023.6.10
簡単に作れるのでたまに作ってます(^-^)
彼氏も気に入ってるメニューです!
咲
2019.4.16
とっても簡単で、柚子胡椒が大好きなので美味しかったです!
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
Aこちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
ともみん(⑉• •⑉)❤︎
バターは、無塩じゃないと美味しくなりませんか?(;・∀・)
kurashiru
有塩バターでも美味しく作れますよ。
とても簡単に作れますので、ぜひこちらも作ってみてくださいね。
wannyanmama
二人分をいっきに作りたい時は、電子レンジは、何分したら良いでしょうか?
kurashiru
2袋の場合は、なるべく重ならないように耐熱容器の上に並べ、1分多めの7分で一度加熱をしてみてくださいね。
また加熱が足りないようでしたら様子を見ながら加熱時間を少しずつ増やしてみてください。
商品によっては加熱時間がパッケージに表記されている場合もありますので、メーカーの指示も参考にして作ってみて下さいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。