豆乳たらこうどん レシピ・作り方

「豆乳たらこうどん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
300
4.37
(18)

豆乳たらこうどんのご紹介です。豆乳を使用することで、まろやかでコク深い味わいが楽しめますよ。たらこを入れることで旨味がアップします。うどんとの相性も抜群でおいしくなります。とても簡単なので、ぜひお試しくださいね。

材料 (1人前)

分量の調整
1 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 たらこは薄皮から出し、身をほぐしておきます。
  2. 1 しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。
  3. 2 中火で熱した鍋にサラダ油をひき、1を入れて炒めます。
  4. 3 しめじがしんなりしたらスープの材料を入れて中火で加熱し、沸騰直前で火から下ろします。
  5. 4 耐熱ボウルにうどんを入れラップをかけ、パッケージの表記に従って電子レンジで加熱し、解凍します。
  6. 5 器に4を盛り付け、3をかけます。たらこをのせ、トッピングを散らしたら完成です。

コツ・ポイント

調味料の量は、お好みで調整してください。 調製豆乳は、風味が変わりますが無調整豆乳でも代用していただけます。 無調整豆乳は、加熱しすぎると分離する可能性がありますので、火加減にご注意ください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.37
18人の平均満足度
たべれぽの写真
はぐ
はぐ
2019.6.11
簡単でとっても美味しかったです😊
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ゆゆゆちゃん。
ゆゆゆちゃん。
2024.7.30
めちゃめちゃ美味しかったです! 普段豆乳飲まないので、人にもらったのをどう調理しようと困って検索して見つけたのがこのレシピでした。 しめじがなくてエリンギで代用し、色が寂しかったので海老を入れました!新玉ねぎも大きめに切って入れて、スープ飲み切るほど美味しかったです。
たべれぽの写真
りさ
りさ
2023.8.21
簡単に作れました!うちは鶏もも肉も追加しました✨
たべれぽの写真
えこ
えこ
2022.10.20
簡単に美味しくできました! また作ります!
たべれぽの写真
おかめ
おかめ
2022.8.9
明太子にしましたが美味しかったです!
たべれぽの写真
おもち
おもち
2022.6.14
薄味でしたが、たらこが塩っぱいので良かったです。先にしめじを炒めているので香ばしく豆乳にもよく合います。簡単なのでまた作ります!
たべれぽの写真
makichi
makichi
2022.4.25
味が薄めでシャバシャバしていました。 バターでキノコを炒めた方が美味しかったかな? リピートは無しです。
たべれぽの写真
chipi
chipi
2022.3.25
しめじがちょっと苦かった。味は薄めでした。明太子多めが美味しいと思います!
たべれぽの写真
みつぱっちん
みつぱっちん
2021.8.17
夜中にお腹すいてあるもので即作れてめちゃ美味しい♡

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    こちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

エッセ
エッセ
牛乳でも作れますか?
kurashiru
kurashiru
調整豆乳の代わりに牛乳を使用してもお作りいただけます。お好みでご選択くださいね。

人気のカテゴリ