再生速度
かにかまと大葉の味噌トースト レシピ・作り方
「かにかまと大葉の味噌トースト」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
味噌の風味が香ばしい和風トーストはいかがでしょうか。マヨネーズと味噌の相性はバッチリです。今回は大葉を使用しましたがねぎなど他の食材に代えてアレンジもできますよ。混ぜて焼くだけなので忙しい朝にもぴったりの一品です。
材料 (1人前)
分量の調整
1 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 1 大葉は軸を切り落とし、千切りにします。カニカマは手で割きます。
- 2 ボウルに1、(A)を入れて混ぜ合わせます。
- 3 食パンにスライスチーズ、2の順にのせます。
- 4 焼き色がつくまでオーブントースターで7分程焼きます。
- 5 器に盛り付け、白いりごま、のりを散らして完成です。
コツ・ポイント
こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を確認しながら調整してください。今回は1000W250℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
ちいたま🐣
2021.5.5
甘じょっぱくて美味しかったです♪
あすぱらこ
2020.2.20
カニカマの新しいお味。大葉がいいアクセント!チーズ入れなかったからか少し甘めに感じました。
takayon.k,🥫
2020.2.5
味噌ベースの美味しいトースト
バランスよい味わいで何回でも
リピしたいです
よめ
2018.11.20
あまじょっぱくて美味しかったです♡
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。