再生速度
新玉ねぎとトマトの和風マリネ レシピ・作り方
「新玉ねぎとトマトの和風マリネ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
旬の新玉ねぎを使った和風のマリネです。 ごま油が香り、しょうがと大葉が爽やかなアクセントになっています。 お馴染みのめんつゆを使った食べやすい味付けなので、サラダのようにもりもり野菜をとれちゃいます!
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 玉ねぎは千切りにし、水にさらしておきます。(約10分)
- 1 トマトは食べやすい大きさにくし切りに、大葉2枚はみじん切りにします。
- 2 (A)をすべてよく混ぜ合わせ、マリネ液を作ります。
- 3 トマトとよく水気を切った新玉ねぎ、(A)のマリネ液を混ぜ合わせよく馴染ませたらみじん切りにした大葉も加えてさらに混ぜます。
- 4 最後に細く刻んだ大葉を乗せて出来上がりです。
コツ・ポイント
臭みや辛みがなく食べやすい新玉ねぎは、生で食べるのが断然おすすめです。 まれにクセの強いものもありますのでしっかり水にさらした方が、より食べやすくなります。 それでもクセが残る場合は食感が残る程度にサッと炒めると良いです。
たべれぽ
あっちゃん
2022.4.3
安定の美味しさ♪
新しょうが刻みました
新タマネギ甘くて美味しい♡
25人のユーザーが参考になった
yuju
2020.4.23
青じそなしだけど^ ^このタレ美味しい!サニーレタスの上に乗せてドレッシングぽく食べるのも美味しかったです!
6人のユーザーが参考になった
リーナ
2022.1.21
大葉がある日は
しょうが控えめ◎
ない日はレシピの生姜の分量が
好みでした♪
さっぱりおいしい♡
5人のユーザーが参考になった
Vöglein
2022.3.11
レモン果汁と生姜が効いていてさっぱりしつつごま油のコクもあって美味しかったです。新玉ねぎはしばらく空気に晒して辛味抜きしました。
4人のユーザーが参考になった
よごむ
2020.4.19
大葉はなかったんで入れなかったですが
クセがなくて美味しかったです!
4人のユーザーが参考になった
ちびこな
2019.3.14
大葉とレモン汁無しで作りましたが美味しかったです!
3人のユーザーが参考になった
gumi
2023.7.15
簡単で美味しいです♪いつもお酢を小さじ1杯プラスして作ってます^o^
2人のユーザーが参考になった
ぽん
2024.4.22
とても美味しくできました♪
ちょっとアレンジしました!
トマト湯むき、新玉ねぎスライス
タレ:めんつゆ、お酢、塩、オリーブオイル
めんつゆがない場合
タレ:醤油、お酢、塩胡椒、砂糖
1人のユーザーが参考になった
ee
2024.3.26
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
Ogmuu
レモン汁が無い場合は無くても大丈夫ですか?もしくは他で代用出来ますか?
kurashiru
風味は多少異なってしまいますが、酢でも代用可能です。
ぜひ試してみてくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。