再生速度
ふんわり厚焼きホットケーキ レシピ・作り方
「ふんわり厚焼きホットケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ホットケーキミックスで、いつもよりリッチな厚みのあるふわふわホットケーキをご紹介します。朝食、おやつにでてきたら嬉しいですね。コーヒー、紅茶、牛乳と合わせていかがですか。チョコソースなどでも美味しく召し上がれます。
材料 (1人前)
分量の調整
1 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 1 ボウルに卵黄、牛乳、ホットケーキミックス、バニラエッセンスを入れて混ぜます。
- 2 別のボウルに半量の砂糖、卵白を入れてハンドミキサーで泡立て、9分立てにします。
- 3 ツノが立ってきたら残りの砂糖を加え全体に混ぜます。
- 4 1に3を加え、泡がつぶれないようにさっくりと混ぜ合わせます。
- 5 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、セルクルを置きます。4を半量を流し入れ蓋をして弱火で焼きます。
- 6 表面がぷつぷつしてきたらセルクルごと裏返して、蓋をして更に弱火で3〜4分焼きます。
- 7 生地に火が通ったら火から下ろします。同様にもう1枚焼き、お皿に盛り付け、バター、メープルシロップをのせて完成です。
コツ・ポイント
裏返すタイミングは生地の表面にふつふつがでてきたら裏返すと綺麗に作れますよ。初めて作る方は生地が少し固まってから裏返してください。
たべれぽ
Rii
2020.6.4
簡単に高さのあるホットケーキが作れました!
見た目もオシャレでとても美味しかったです!!
10人のユーザーが参考になった
Ayane Sugiura
2021.1.11
ひっくり返すタイミングが最初は難しかったですが、美味しくいただきました。また作りたいです。
6人のユーザーが参考になった
リーナ
2022.7.24
お店でたべるような味の
ホットケーキ◎
バニラエッセンスが入ると
こんなにオイシイなんて♪
バターとメープルシロップの
あまい香りにつつまれて
すごく美味しかったです♡
5人のユーザーが参考になった
MOA
2020.4.6
少し焦げてしまいましたが美味しかったです!
5人のユーザーが参考になった
のほ
2017.11.22
(^ω^)b
5人のユーザーが参考になった
みな
2020.3.4
美味しかったです!
4人のユーザーが参考になった
nene
2020.9.4
レシピ通りセルクルハートで3枚焼けました♪
うちでは
1枚ずつしか焼けないから
ちと面倒くさい所はありましたが
塾終わりの娘(テスト期間中でぐったり)が
「可愛いーヾ(*´∀`*)ノ食べたい♪。.:*・」
って言ってくれたので嬉しかった( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
2枚重ねてます。
♡♡♡♡
2人のユーザーが参考になった
pinky
2020.1.20
厚みのあるパンケーキはカフェでしか食べれないと思っていましたが おうちで簡単にでき さらにふわふわで子供も喜んで食べてくれました~。😋🍴💕
2人のユーザーが参考になった
ぽたぽた
2019.10.13
直径12cm高さ4cmの型で作りました。記載の分量だと約2枚焼けます。じっくり時間をかけたら上手に焼けました。
2人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
moka♡love
無塩バターは何分ぐらい常温に戻せばいいのですか?
kurashiru
バターは最後にのせる分ですので、そのまま乗せていただいても大丈夫ですし、お好みで常温に戻していただいても大丈夫ですよ。とてもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。
るな
ミキサーは無くても大丈夫ですよね?
kurashiru
時間はかかりますが、ハンドミキサーがない場合は泡だて器を使用してください。とてもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。
みゆ
あの型は何ですか?
kurashiru
今回は型としてセルクルを使用して作りました。とても美味しいレシピですのでぜひ作ってみてくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。