きゅうりと長芋の梅ツナ和え レシピ・作り方

「きゅうりと長芋の梅ツナ和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

シャキシャキのきゅうりと長芋を使った簡単な和え物のご紹介です。酸味のある梅肉と爽やかな香りの大葉でさっぱりといただけます。切って和えるだけなので、食卓にもう一品欲しい時や忙しい時などにもおすすめですよ。ぜひ、作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 きゅうりはヘタを切り落としておきます。 長芋は皮をむいておきます。 大葉は軸を切り落としておきます。 みりんは、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとっておきます。
  2. 1 きゅうりと長芋は細切りにします。
  3. 2 大葉は千切りにします。
  4. 3 ボウルに(A)を入れ混ぜ合わせ1、ツナ油漬けを加え、全体に味がなじむように和えます。
  5. 4 器に盛りつけ、2を散らして完成です。

コツ・ポイント

梅肉の量は、お好みで調整してください。 ツナの油漬けは、ツナの水煮でも代用してお作りいただけます。

たべれぽ

4.2
18件のレビュー
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2023.8.8
梅干しでさっぱり♪ 細切りにしたきゅうりと 長芋がのどごしがよくて 冷たいおかず◎ 美味しかったです♡
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
よっしぃ
よっしぃ
2021.8.7
大葉の代わりにきざみのりで。さっぱりとして美味しかったです!梅と調味料増やしまし手ちょうどよかったです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
織子
織子
2021.7.2
思ったよりネバネバがすごかったのと少し時間置いたら水っぽくなってしまいました でも美味しかったです

よくある質問

  • アルコールを含む調味料の飛ばし方(煮切り)について

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ