メープルシロップでさっぱりあんみつ レシピ・作り方

「メープルシロップでさっぱりあんみつ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
80
費用目安
300
レビュー
1

メープルシロップ味の寒天ゼリーとつぶあんをあわせたあんみつの紹介です。柔らかめに固めた寒天はさっぱり味で、くちどけもなめらか、アーモンドミルクのソースでコクを加えてます。今回はライチを添えましたがお好みのフルーツをトッピングしてください。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 ライチは汁気を切っておきます。
  2. 1 寒天を作ります。鍋に水、粉寒天を加え混ぜ中火にかけ、沸騰したら混ぜながら粉寒天が溶けるまで2分程煮ます。メープルシロップを加え混ぜ、火からおろします。
  3. 2 バットに入れて粗熱を取り、ラップをして、冷蔵庫で1時間程冷やし固めます。
  4. 3 白玉団子を作ります。ボウルに白玉粉を入れ、水を3回に分けて加えながら固さを調整し、ひとまとまりになるまで混ぜ、直径1cm程度の団子状にします。
  5. 4 鍋にお湯を沸騰させ、3を入れ、浮き上がってくるまで2分程ゆで、氷水に取り、水気を切ります。
  6. 5 2をスプーンですくい器に盛り、4、つぶあん、ライチを盛り付け、仕上げにアーモンドミルクをかけたら完成です。

コツ・ポイント

寒天は必ず1~2分沸騰させないと凝固率が下がり固まりにくくなってしまいますので必ず沸騰した状態で1~2分加熱を行ってください。 加熱後は常温で固まりますので型に入れる前に粗熱を取りすぎてしまわない様に注意ください。

たべれぽ

たべれぽの写真
ネェ
ネェ
2021.8.30
ライチ以外の材料があったので、夕飯の段取り前に仕込んでおいて、夕飯のデザートとして出しました。 メープルシロップの寒天が優しい甘さで美味しかった! 母がすっごく喜んでくれて嬉しかったです。 想像以上に簡単だったので、また作りたいです♪

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ