再生速度
ホットプレートでオムライス レシピ・作り方
「ホットプレートでオムライス」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ホットプレートを使った、オムライスのご紹介です。卵を巻くことがないのでとても簡単で、食卓で楽しみながら食べることができます。温かいまま食べることができるので、パーティなどでもオススメです。ぜひ、お試し下さい。
材料(2人前)
手順
- 準備 玉ねぎはみじん切りにしておきます。 ブロッコリーは小房に分けて耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけ、500Wの電子レンジで5分程加熱しておきます。 ミニトマトはヘタを取り除いておきます。 パセリはみじん切りにしておきます。 鶏もも肉は1cm角に切っておきます。
- 1 中火で熱したホットプレートに有塩バターをひき、玉ねぎと鶏もも肉を炒めます。
- 2 鶏もも肉に火が通ったら、ごはんを加え、塩、白こしょうをして中火で炒めます。全体が混ざったら、ケチャップを加え、炒め合せ、一度取り出します。
- 3 ボウルに卵液の材料を入れ、混ぜ合わせます。
- 4 別のボウルに入れ形を整えた2を熱したホットプレートにのせ、3を流し入れて焼きます。
- 5 卵が固まったら、ブロッコリー、ミニトマトを添え、パセリを散らして完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 ホットプレートは温度調節できる場合、中温、180℃程度に設定してお作りください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
たべれぽ
mihoʕ•ᴥ•ʔ
2019.4.28
美味しくできました!
2人のユーザーが参考になった
S
2023.10.31
ハロウィンの日だったので、ケチャップでかぼちゃの顔を描いてみました!
普段のオムライスが、ホットプレートでやることによって、ちょっとしたパーティーみたいになってよかったです
mitsuko.m
2023.3.2
少しご飯の量を多めにしましたが、とても美味しかったです。
ホットプレートで家族楽しくオムライスが食べられました!
みや
2022.1.13
C
2021.8.23
ホットプレートを出すのが面倒で😂フライパンで作りました。玉子の部分にブロッコリーも混ぜて、子どもにやってもらうと、それなりに映えるオムライスの完成✨
玉子に火を通している間に、チキンライス部分が焦げてしまったので、玉子を流すタイミングともう少し弱火で火を通すのが次回の課題。
好評だったので、また作ります♪
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。