常備菜に ゆずポン風味の切り干し大根 レシピ・作り方

「常備菜に ゆずポン風味の切り干し大根」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
300
4.57
(48)

ゆずポン風味の切り干し大根のご紹介です。ポン酢とゆず胡椒で味つけすることでさっぱりと食べられて、飽きのこない味わいに仕上げています。ごはんのおかずはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 切り干し大根は流水で洗っておきます。にんじんは皮をむいておきます。大葉は軸を切り落としておきます。
  2. 1 にんじんは千切りにします。
  3. 2 油揚げは細切りにします。
  4. 3 切り干し大根はパッケージの表記に従い水で戻します。水気を絞り、戻し汁を大さじ3取り分けます。
  5. 4 強火で熱したフライパンにサラダ油をひき、1、2、3の切り干し大根を入れ、全体に油がなじむまで炒めます。
  6. 5 中火にし、(A)、3の戻し汁を入れ、汁気がなくなるまで炒め煮にし、火から下ろします。
  7. 6 器に大葉、5を盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 ※お酒は二十歳になってから

たべれぽ

レシピ満足度

4.57
48人の平均満足度
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2025.2.24
切り干し大根の戻し汁は多めに加えて 硬さを確認しながら炒め煮にしました 柚子胡椒は加熱で風味が飛ぶので 仕上げにちょびっと足しました◎ 戻し汁は濾してお味噌汁の出汁に… いつも甘じょっぱい定番の味付け… ポン酢でさっぱりも美味しかったです♪
11人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
😅
😅
2020.10.21
いつも切り干し大根は煮物でしか食べてなかったから斬新だった!ゆず胡椒の胡椒も効いててちょっぴりピリッとするのもクセになる!バリエーション増えて嬉しい😆
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぼじこ
ぼじこ
2021.12.9
柚子胡椒がきいていて美味しかったです!すごく好みの味なのでまた作りたいです!切り干し大根の戻しが甘かったのか炒めている時しっとりしないので、何度か切り干し大根の戻し汁を足しました。次作る時も念のため戻し汁取っておこうと思いました。 切り干し大根70g、にんじん①、油揚げ⑤、調味料3倍量。
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
KaM
KaM
2021.2.1
切干の味変えられて新鮮でした🙆‍♀️
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
nao
nao
2020.9.26
切り干し大根、定番の味付けばかりでしたがポン酢も合いますね! いつもの味に飽きたらリピートしたいと思います☺️ ☆☆☆
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
こりまにゃん
こりまにゃん
2020.1.20
油揚げの味の染み込み具合も切り干し大根の食感もすごく良かったです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
チョコ
チョコ
2023.10.24
切り干し大根の食感がまた煮付けと違ってポリポリと、サラダ感漬物感ですね。ゆずぽん酢はピッタリです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ごんすけ
ごんすけ
2022.7.13
作りたいと思ってずっと後回しにしてたんですが簡単でおいしかったです。作り置きにぴったり。次回は柚子胡椒多めに入れよう
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Saki
Saki
2022.3.2
簡単でお弁当用の常備菜にぴったりでした。旦那からも好評です。
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で2~3日が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ