色々使えるバジルオイル レシピ・作り方

「色々使えるバジルオイル」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
370
費用目安
400
4.46
(8)

色々なお料理に風味を添える、バジルオイルのご紹介です。パスタや、お魚、お肉、サラダなどにかけると、いつものおかずが一気にレストランのような味付けになりますよ。お好みで刻んだニンニクや唐辛子などを入れてアレンジしてみてくださいね。

材料(100ml分)

手順

  1. 準備 保存容器は消毒しておきます。
  2. 1 水洗いしたバジルは茎を取り除き、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
  3. 2 保存容器に1、EXオリーブオイルを入れ全体がなじむように軽く混ぜ合わせ、半日程度冷蔵庫で置いたらできあがりです。

コツ・ポイント

保存容器は煮沸したり、食器用の塩素を使用するなどして消毒してからお使いください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.46
8人の平均満足度
たべれぽの写真
仁愛
仁愛
2021.8.20
簡単に香り高い万能オイルが出来ました。 早速、フランスパンのブルスケッタにかけて、朝食にいただきました。 使う料理に合わせて、クルミを刻んで混ぜてみたり、チューブガーリック混ぜてみたり、臨機応変にプラスアルファの味を楽しんでみたいと思います。
18人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
なちゃ
なちゃ
2021.8.13
オリーブオイルにバジルを漬け込むだけなのでとても簡単です。このあと、トマトに塩を振り、上からバジルオイルをかけて食べました。
10人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で1週間が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 オイルは冷蔵庫の温度が10℃以下になると、固まったり、白く濁ったりすることがあります。これはオイルの成分の一部が低温で凍って起こる現象であり、異物や不純物、カビではございませんので、ご安心ください。また凝固・白濁した際は、常温に置くことで元の状態に戻りますが、凝固を繰り返すと、香りや風味、食材の品質も損なわれてしまうため、保存はせずに食べ切ることをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ