ハムとレタスのシンプル卵炒め レシピ・作り方

「ハムとレタスのシンプル卵炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
400
4.35
(123)

ハムとレタスのシンプル卵炒めのご紹介です。ハムの旨味とレタスのやさしい食感が、ふんわり焼いた卵とよく合います。味つけは塩こしょうでシンプルにしていますが、鶏ガラスープの素を少し入れることでコクが加わります。ぜひお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 レタスは半分に切り、2cm幅に切ります。
  2. 2 ロースハムは4等分に切ります。
  3. 3 ボウルに卵を割り入れ、よく溶きほぐします。
  4. 4 中火に熱したフライパンにごま油をひき、3を入れて大きくかき混ぜ、半熟状になったら一度取り出します。
  5. 5 同じフライパンに2を入れ、薄く焼き色がつくまで中火で炒めます。
  6. 6 1、4、(A)を入れ、全体に味がなじむまで中火で炒め合わせたら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。 塩こしょうの量は、お好みで調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.35
123人の平均満足度
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2023.8.18
レタスはシュンとなるので サッと炒めてシャキシャキ食感 溶き卵にはコーヒー用ミルク1個 混ぜてレンチン1分(まろやかです) 最後に戻し入れ仕上げに黒コショウ◎ ご飯にもパンにも合う!おいし〜❤︎︎ ミニトマトはおまけ追加♪
15人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユジン
ユジン
2021.12.26
簡単にできました。 エノキ入れました。 おいしかったです。
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
南 蓮夏
南 蓮夏
2021.8.6
見た目よく作れなかったけど、フライパン1つ皿1つの超簡単レシピです。パンの朝食に合わせたら、栄養バッチリのワンプレートメニューになると思います。
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2024.7.17
ハムとたまごの次に、 火を止めてから レタスを最後にいれて 軽く炒めました◎ 塩加減でごはんが進みました♪
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
S
S
2021.8.6
炒めたレタスは味がよくついて美味しいです。
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
yskママ
yskママ
2022.9.19
レタスはすぐ色が変わってしまうので、ハムを炒めたあと一度火を止めてからレタスを入れ卵を戻し、調味料まで入れてから再び火をつけ、さっと炒めた。(食べる直前にやった) レタスがシャキシャキで美味しかった。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
anne
anne
2021.8.1
シンプルですが食べやすいお味です。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
もんじゃ焼き子
もんじゃ焼き子
2021.12.30
レタスの消費にちょうど!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みくる
みくる
2024.10.17
ロースハム→お魚ソーセージ 食べレポ参考にレタスを入れたらさっと炒め合わせるだけにしました♪ リタスシャキシャキ😋 調味料少ないので素材の味わい楽しめました🤗
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ