揚げないかぼちゃコロッケ レシピ・作り方

「揚げないかぼちゃコロッケ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
40
費用目安
500
4.41
(57)

さくっとして美味しい揚げないかぼちゃコロッケのご紹介です。チーズを入れる事で味がまろやかになり、甘いかぼちゃによく合います。昼食や夕食のおかずにぴったりですよ。 是非お試し下さいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 パン粉はフライパンで色がつくまで炒めます
  2. 2 玉ねぎはみじん切りにし、サラダ油を熱したフライパンで炒め、ひき肉も入れ塩・こしょうをして炒めます
  3. 3 かぼちゃは皮を剥き、ボウルに入れ、ラップをして600wで5分温め潰しておきます
  4. 4 スライスチーズを包みやすい大きさに切ります
  5. 5 3に2を入れ、牛乳を加え真ん中にチーズを入れて丸めます
  6. 6 1のパン粉を全体につけ、180度のトースターで6分焼きます

コツ・ポイント

パン粉は色がつき始めるとすぐに全体に色がつくので焦げ付かないように注意して下さい。 かぼちゃは小さく切ると火が通りやすくなるので、大きすぎず均等な大きさに切って下さい。 スライスチーズは他のチーズでも代用できます。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W180℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.41
57人の平均満足度
たべれぽの写真
Lulu
Lulu
2021.8.16
もうちょっとヘルシーで簡単にしたくて ・サラダ油→オリーブオイル ・ひき肉→木綿豆腐 ・牛乳→豆乳 ・冷凍かぼちゃ(皮付き) ・チーズなし で作りました。 半量で4つできてめちゃおいしかったです!!おすすめ〜☺︎
19人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
banbankb
banbankb
2019.9.5
9月5日 久々に夕食の準備をした。『油で揚げない』という言葉に釣られて作ってみました。中にはクリームチーズが入っています。
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ハピneko
ハピneko
2021.10.3
かぼちゃに対して玉ねぎは小1個、豚ひき肉は400g使用。12個分出来てオーブン180℃で表裏5分ずつ焼きました。でも余り追加で焼けた感じはしなかったので次回はトースターで焼こう。 チーズは抜きにしましたが美味しかった😋美味しいけど崩れやすいのでお弁当には不向きだなと思いましたが肉をいっぱい入れすぎたからかな?揚げ物をするよりは楽ちんだったのでまたリピします♪̊̈♪̆̈
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
akaka
akaka
2021.10.29
ひき肉なしのパン粉のみでも かぼちゃは美味しい!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Chara
Chara
2022.11.28
めちゃくちゃ美味しい! チーズをピザ用のしか無かったのでそれを入れたらのびーるのびーるでいい感じでした!! 簡単でジャガイモでも挑戦します
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
そ511
そ511
2022.8.17
久しぶりに作りました。 スコップコロッケにしておけば良かった。 とろけるチーズを入れる行程抜かしました。 力尽きた。 味は星4つだけどもう、作らないと思う。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぽぽ
ぽぽ
2021.9.9
料理初心者でも簡単にできます!ただ、慣れていなければちょっと時間がかかります…家族に晩御飯として出したところとても褒めてもらえて嬉しかったです! だいたい倍量 かぼちゃ→じゃがいも 玉ねぎ→感覚で入れた チーズ4枚→2枚 じゃがいもは茹でて使いました
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
そ511
そ511
2021.1.21
カボチャをチンした時に出た水分も入れたせいか、種が柔らかく、上手く整形できなかった。 オーブンレンジで焼いたのですが、あまり上手く焼き色がつきませんでした。 それと、バットやボウルや色々洗い物がでてけっこう大変でした。 ただ、お味はとても美味しかったです。 ふぞろいのカボチャたち。 ある世代じゃないとわからないジョークですが😁
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リンクル
リンクル
2018.10.31
じゃがいもで作りました。 中のチーズが好評でした🌟 ただ思ったよりパン粉がサクサクしなかったです…
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

®️
®️
なにをかけて食べたら1番おいしいですか( ˆOˆ )?
kurashiru
kurashiru
中濃ソースやケチャップなどがおすすめですよ。 お好みのものをかけて、ぜひ食べてみてくださいね。
Airi
Airi
ナツメグってなくても大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
ナツメグは入れなくても美味しく作る事はできますよ。 ぜひ作ってみて下さいね
パンちゃん
パンちゃん
オーブンが無い場合、グリルでも焼けますかね?
kurashiru
kurashiru
トースターが無い場合はグリルでも焼いて頂けますよ。とてもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ