再生速度
めんつゆで 鶏たまご丼 レシピ・作り方
「めんつゆで 鶏たまご丼」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
フライパンひとつで簡単にできる、鶏たまご丼のご紹介です。鶏ひき肉は火通りもはやく、包丁を使わずにできるのでお昼ごはんや時間のない時にぴったりですよ。めんつゆだけで手軽にできるので、ぜひ試してみてくださいね。
材料(1人前)
- ごはん 200g
- 鶏ひき肉 150g
- 卵 (Mサイズ) 2個
- 水 100ml
- めんつゆ (2倍濃縮) 80ml
- 小ねぎ (小口切り) 適量
手順
- 1 ボウルに卵を割り入れ溶きほぐします。
- 2 フライパンに水、めんつゆを入れ中火で沸かします。鶏ひき肉を加え3分程、鶏ひき肉に火が通るまでほぐしながら煮ます。
- 3 1を回し入れ蓋をし卵が半熟状になるまで弱火で1分程煮たら火から下ろします。
- 4 ごはんを盛り付けた丼にのせます。小ねぎを散らして完成です。
コツ・ポイント
ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。 今回は直径約20cmのフライパンを使用しました。
たべれぽ
Picocorin
2020.7.2
お昼ゴハンにパパッと簡単に作ることができ、食べごたえもあってホントに美味しいーーッ😄鶏ひき肉っていうのがまたいいですね。🌈💙
6人のユーザーが参考になった
リーナ
2023.6.30
トロトロたまご…◎
玉ねぎを少し入れれば
よかったです♡♪
4人のユーザーが参考になった
いーちゃん
2021.1.13
水とめんつゆ2分の1で良いです。
味はとっても美味しい♡
2人のユーザーが参考になった
ルナ
2025.1.16
チューブ生姜(小さじ1)入れました。
簡単で美味しい!
1人のユーザーが参考になった
ピヨピコ
2020.6.29
三人分、4倍濃縮麺つゆを使いました。分量を間違えてしまい薄味になってしまいました。でも子供達は沢山食べてくれました。次回は間違わずに作ります!おかずのりを載せました。
1人のユーザーが参考になった
ユーザー7185b4
2020.5.20
コロナで学校へ行けない小学生の子供に作れるものを
探して
玉ねぎと家にあった鶏胸肉のひき肉で作りました
はじめてのお料理は大成功
麺つゆは比内地鶏のものを使いました
1人のユーザーが参考になった
mosa
2025.5.20
鶏ひき肉→豚ひき肉で代用
ボリューム凄い!ご飯以外は2/3の量でいいかな(私個人)
テディモモ
2025.3.10
😋
竹
2024.6.16
簡単に作れて美味しかったです!
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
Aこちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。