再生速度
梅肉だれでいただく 鶏もも肉のソテー レシピ・作り方
「梅肉だれでいただく 鶏もも肉のソテー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
鶏もも肉のソテーに手作りの梅肉だれをかけたメインおかずのご紹介です。ジューシーな鶏もも肉とさっぱりとした梅の風味がよく合い、ご飯が進む一品ですよ。梅肉だれはめんつゆを使うことで簡単に作れます。ぜひお試しください。
材料(2人前)
- 鶏もも肉 250g
- 下味
- 塩 少々
- 料理酒 小さじ1
- サラダ油 小さじ2
- 梅肉だれ
- かつお節 2g
- 梅干し (計40g) 4個
- めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ2
- 水 大さじ1/2
- 大葉 3枚
手順
- 準備 梅干しは種を取り除いておきます。
- 1 大葉は軸を切り落とし、千切りにします。
- 2 梅干しは包丁で細かくなるまで叩きます。
- 3 鶏もも肉は一口大に切り、下味の材料を揉みこみます。
- 4 ボウルに2、残りの梅肉だれの材料を入れて混ぜ合わせます。
- 5 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を入れ、鶏もも肉全体に焼き色がついたら蓋をして7分焼きます。鶏もも肉に火が通ったら火から下ろします。
- 6 器に5を盛り付け、4をかけ、1をのせたら完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みでめんつゆの量を調整してください。 鶏もも肉の大きさに合わせて火加減や加熱時間を調整してください。
たべれぽ
Mimin
2025.1.22
下味つける時にほんの少しだけにんにくチューブ入れました。梅がさっぱりしていてとてもおいしかったです。
かなえ
2023.4.11
モモ肉を好まない子ども達が大絶賛してくれました。梅肉だれは、市販の練り梅を利用したので、ただ焼いて完成!また作りたいと思います!!
よくある質問
料理酒の代用はありますか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。