キャベツたっぷり チョップドコンソメスープ レシピ・作り方

「キャベツたっぷり チョップドコンソメスープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
300
4.37
(55)

カラフル野菜が目にも鮮やか。 コンソメの味が染み込んで野菜が美味しく食べられるスープのレシピです。 具材をほぼ同じ大きさで刻むことで火の通りが均一になり、食べる時にも一緒に口に入るので全ての味を一度に堪能できます。 野菜嫌いも克服できるといいですね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 にんじんは皮を剥いておきます。黄パプリカはヘタと種を取り除いておきます。
  2. 1 キャベツは芯を切り落とし、一口大に切ります。ウインナーは1cm幅に切り、その他の具材は1cmの角切りにします。
  3. 2 鍋に1と(A)を入れて沸騰させ、蓋をして中火で10分程煮込みます。
  4. 3 具材が柔らかくなったら塩こしょうで味を調え、火から下ろします。
  5. 4 器に盛り、パセリをかけて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 具材はお好みでベーコンやコーン、玉ねぎなどを入れても美味しくお召し上がり頂けます。

たべれぽ

レシピ満足度

4.37
55人の平均満足度
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2024.5.8
余り物の消費によかったです♡ 色被りするので人参なしで なす・豚肉50gプラスしました。 キャベツ多めのため水分で薄味… 決め手の白だし少々◎◎ キャベツは柔らかくウインナーの 旨みもあり美味しかったです♪
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2023.5.31
具たくさん…♡ 野菜たっぷりで、 カラダの中のおそうじ。 作り置きして、やさいの旨み いっぱいになりました。 おいしい◎♪
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
くまのこ
くまのこ
2022.4.21
黄パプリカが買えなかったため、玉ねぎで代用して2人分作りました。玉ねぎも美味しいけどパプリカの方が栄養は高そうですよね。じゃがいもにしても良いかもと思いました。とても簡単でおいしかったです。実は2回目です。これからも沢山作りたいです!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
kei0316
kei0316
2021.7.15
生のパセリがあったので、乾燥パセリではなく生パセリをかけました。お野菜がたくさんとれて美味しいです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Mei
Mei
2021.1.16
パプリカとズッキーニのかわりに、玉ねぎを入れました。キャベツをたくさん消費できてよかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ろあ
ろあ
2020.7.28
ギャベ、玉ねぎ、ズッキーニ、人参、で。美味しい。優しい味。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ちゃも
ちゃも
2018.7.10
残り物でつくりました。 切って煮込むだけなので他のお料理の間に作れて良いですね
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
茶子
茶子
2018.5.2
簡単なのに美味しかった!余ってる野菜を色々代用して入れました*
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
山さん
山さん
2025.5.13
1人分を作りたくて... 水250ml、コンソメ大さじ1/2 ソーセージ2本 キャベツ、ブロッコリー にんじん、マッシュルーム 全てお好みの量にしたらボリューミーに完成。 余っているお野菜を消費できて大満足のレシピ。 美味しかったです!

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

yuli
yuli
ウィンナーの代わりにベーコンでも大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
お好みでウインナーの代わりにベーコンでもお作りいただけますよ。とてもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。美味しく作れますように。

人気のカテゴリ