卵不使用 抹茶とクッキーアイスクリーム レシピ・作り方

「卵不使用 抹茶とクッキーアイスクリーム」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
200
費用目安
300
レビュー
2

濃厚な抹茶とクッキーのアイスクリームはいかがでしょうか。生クリームと卵を使わずに豆腐でおいしいアイスクリームが作れますよ。フードプロセッサーを使うと、なめらかな舌触りに仕上がります。暑い季節のデザートやおやつに、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 1 フードプロセッサーに絹ごし豆腐、(A)を入れて、なめらかになるまで撹拌します。
  2. 2 バットに流し入れて、ラップをかけ、冷凍庫で1時間ほど冷やし固めます。
  3. 3 ポリ袋にクリームサンドココアクッキーを入れて、麺棒で細かく砕きます。
  4. 4 2にミックスベリーと3を入れて混ぜ合わせ、ラップをかけ、冷凍庫で2時間ほど冷やし固めます。
  5. 5 器に盛り付け、ミックスベリーを飾り完成です。

コツ・ポイント

フードプロセッサーがない方は、ミキサーやボウルと泡立て器でも代用できます。 絹ごし豆腐は今回水切りをしてませんが、していただいても大丈夫です。 手順3はお好みで粗めに砕いたものでも美味しいです。 甘さはお好みで調整してください。

たべれぽ

たべれぽの写真
ミーmama
ミーmama
2018.10.1
生クリーム、ココアパウダー(抹茶の同量で)、ラカント、低糖質クッキーを代用で作りました。固まるまで豆腐の味が強かったですが、固まってからは豆腐とは思えない程、アイス! 溶けるまでトロッとよりもシャリって感じでした。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
kana⭐️kana
kana⭐️kana
2022.11.2
市販の抹茶アイスを少しと、 甘酒を混ぜて凍らせて作ってみました☀️ スムージー状になっても、アイスのままでも美味しかったです😺
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    おすすめのラッピング方法を教えてください

    A
    こちらをご参照ください。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷凍で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

ミーmama
ミーmama
豆乳は、牛乳や生クリームでも代用出来ますか?また抹茶ではなくココアパウダーでも作れますか?
kurashiru
kurashiru
豆乳は、牛乳や生クリームでも、抹茶パウダーは、ココアパウダーでもお作りいただけますよ。ぜひアレンジも楽しんでくださいね。お気に入りの一品になりますように。

人気のカテゴリ