きゅうりのペッパー浅漬け レシピ・作り方

「きゅうりのペッパー浅漬け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
100
4.65
(18)

いつもの、浅漬けに飽きたら! 黒こしょうのきいた、いつもと違う浅漬けを試してみてください。 材料は3つだけ!簡単にできちゃいます。 おつまみにもぴったり! 黒こしょうがピリッと病みつきになる味付けです。

材料 (4人前)

分量の調整
4 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 きゅうりは塩(分量外)をふって板ずりし、水洗いします。
  2. 2 ビニール袋に1と昆布茶と黒胡椒を入れ、軽くたたいて割ります。
  3. 3 軽くもみ、1時間くらい冷蔵庫で冷やしたら完成です。

コツ・ポイント

きゅうりは、味の馴染みをよくするため、綺麗な緑の色を出すため、板ずりをしてくださいね。また、叩いて割ることで水気を出さずに仕上げることができるので味が薄くなるのを防ぎます。黒胡椒の量がお好みで調整してくださいね。

たべれぽ

レシピ満足度

4.65
18人の平均満足度
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2024.7.13
うま〜い!こんぶ茶の旨みは最強♡ この美味しさは早く知るべきだった… 叩いているので余分な水分が出ず 2時間漬けで味染み、ポリポリ食感◎ 胡椒のピリッと感で無限にいけそう♪ きゅうり3本・こんぶ茶大さじ1.5 粗挽き黒胡椒多め、次はもっと沢山で○ 調味料2つだけ…他は何も要らない。
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2023.9.18
よく味がつく 昆布茶さまさま…♪ おいしいきゅうりに なりました♡またつくります◎
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
凛
2017.5.13
黒胡椒のアクセントが効いていて美味しいです♪
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
マー君ママ
マー君ママ
2023.9.5
好奇心にかられて作ってみました。おつまみにgoodです😋
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
saori
saori
2021.4.16
昆布茶を入れすぎたのか味が濃くなりましたが、 簡単でおいしかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ふーぅ🎀
ふーぅ🎀
2018.8.16
簡単でした!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
マー君ママ
マー君ママ
2023.10.20
この前、おつまみとして作ったのが美味しかったのでリピです。 ビールの缶が空き過ぎないようにしないと…😋
たべれぽの写真
gembira
gembira
2022.3.30
いつも同じような味付けになってしまうので、昆布茶と胡椒というのが、いつもと違って良かったです。 さらに簡単で美味しいので、また作ります。
たべれぽの写真
ゆうぃ
ゆうぃ
2019.7.23
こしょう多めに作りました! 簡単で美味しかったです♪

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

ネーノロニ
ネーノロニ
こんぶ茶の代わりになるものはないですか?
kurashiru
kurashiru
こんぶ茶の味を生かしたレシピなので、レシピ通りにいれていただくことをおすすめします。おいしく作れますように。
Hidemi Okuda
Hidemi Okuda
昆布茶って何処に売ってますか?
kurashiru
kurashiru
コンビニエンスストアやスーパーなどで販売していますので、探してみてくださいね。
ミカリン
ミカリン
塩の量が知りたいです。
kurashiru
kurashiru
今回は大さじ1程度を使用しています。

人気のカテゴリ