ごま油香る 大根としめじの梅和え レシピ・作り方

「ごま油香る 大根としめじの梅和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

大根としめじで梅和えをつくってみました。みずみずしい大根にしめじの歯応えが美味しいです。ごま油の香りに、梅干しの酸味がよく合います。何かもう一品ほしいときに簡単に出来ますので、初心者の方にもおすすめです。是非お試しください。

材料(2人前)

手順

  1. 1 梅干しは種を取り、よくたたきます。
  2. 2 大根は皮をむき、5mm幅のいちょう切りにします。
  3. 3 しめじは石づきを取り、ほぐします。
  4. 4 耐熱ボウルに2、3を入れて、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで3分程加熱します。
  5. 5 ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、水気を絞った4を入れて全体が馴染むまで和えます。器に盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

たべれぽ

4.3
78件のレビュー
たべれぽの写真
アクビちゃん918
アクビちゃん918
2019.4.4
梅干し無くて、梅肉チューブで。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
カナブン
カナブン
2021.9.22
梅干し嫌いな夫も気付かずに美味しいと食べてくれたほどでした!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
りんごばたー
りんごばたー
2021.4.16
リピしてます!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Sachi
Sachi
2020.8.1
簡単でした!酸っぱかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
りん
りん
2023.12.10
酸っぱい梅を仕様☆ミ さっぱりしておいしかったです\(^^)/ 手間もなくあっという間に完成ヽ(*´∀`)ノ
たべれぽの写真
Yuuko
Yuuko
2023.9.13
梅は チューブのものを使用! 簡単!さっぱりしていて 美味しかったです!! 30分と書かれていますが、そんなに時間は要しませんでした。
たべれぽの写真
もんじゃ焼き子
もんじゃ焼き子
2022.11.25
さっぱりしててうま!!
たべれぽの写真
りりり
りりり
2022.9.12
さっぱりしていておいしかったです♪
たべれぽの写真
おかめ
おかめ
2022.2.14
サッパリでレンジで簡単で満足です!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

Sakae
Sakae
梅干しは練り梅のチューブでも代用出来ますか?
kurashiru
kurashiru
梅干はチューブタイプのもので代用していただけますよ。とてもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。
ラブピ
ラブピ
梅干しは甘味のあるものでも大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
甘味のある梅干しを使用してもお作りいただけます。ご用意しやすい食材でお試しくださいね。おいしく仕上がりますように。

人気のカテゴリ