イノシシちぎりパン レシピ・作り方
「イノシシちぎりパン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ご自宅で簡単に作れるちぎりパンのはいかがでしょうか。イノシシの顔をあしらった可愛らしいちぎりパンは、お子様のおやつや、女子会などにもぴったりですよ。お好みでアレンジもできるので、ぜひお試しくださいね。
調理時間:120分
費用目安:500円前後


材料(1台分(18×18cmスクエア型))
- パン
- 強力粉 300g
- 砂糖 30g
- ドライイースト 3g
- 塩 3g
- 無塩バター 30g
- 牛乳 (40℃) 200ml
- デコレーション
- チョコレートペン (黒) 1本
- チョコレートペン (ピンク) 1本
作り方
- 準備. チョコレートペンはパッケージの表記に従って溶かしておきます。
- 1. 牛乳以外のパンの材料を順に入れて、牛乳を注ぎ入れ、よく混ぜます。
- 2. ひとまとまりになったら、台に取り出してよく捏ねます。表面がつるんとしたら、ボウルに入れてラップをかけ、オーブンの発酵機能を使い40℃で2倍の大きさになるまで30分ほど発酵します。(一次発酵)
- 3. ボウルから出し、9等分に分けて丸め、濡れた布巾をかけて10分おきます。(ベンチタイム)
- 4. 空気を抜いてから再び丸めて型に並べたら、濡れた布巾、ラップをかけてオーブンの発酵機能を使い40℃で20分発酵します。(二次発酵)発酵が終わったら、オーブンを180℃に予熱します。
- 5. キッチンバサミで小さく切りこみを入れます。180℃のオーブンでふっくらと焼き色がつくまで20分ほど焼き、型から出して粗熱を取ります。
- 6. チョコレートペンでイノシシの模様を描いて完成です。
料理のコツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。