春菊と桜エビのかき揚げ レシピ・作り方

「春菊と桜エビのかき揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
300
4.61
(21)

さくさくおいしい、春菊と桜エビのかき揚げのご紹介です。春菊と桜エビの香りがよい一品です。夜ごはんのおかずにはもちろんのこと、お蕎麦やうどんのお供にもぴったりですよ。簡単にできますので、この機会にぜひ、試してみてはいかがでしょうか。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 じゃがいもは皮を剥いて芽を取っておきます。
  2. 1 春菊は4cm幅に切ります。
  3. 2 じゃがいもは半分に切り、千切りにします。
  4. 3 ボウルに天ぷら粉と水を入れて混ぜ合わせ、1、2、桜エビを入れます。
  5. 4 フライパンの底から3cmの高さまで揚げ油を入れて、170℃に熱し、4等分にした3を3分揚げ、中まで火が通ったら油を切ります。
  6. 5 お皿に盛りつけて、塩を添えて完成です。

コツ・ポイント

玉ねぎやにんじんの千切りを加えてもおいしく作れます。 塩の代わりにお好みでめんつゆをつけて食べてもおいしいですよ。

たべれぽ

レシピ満足度

4.61
21人の平均満足度
たべれぽの写真
帰蝶
帰蝶
2021.2.8
ジャガイモの代わりにサツマイモ使用しました。『瀬戸内の花藻塩』といっただきまぁ〜す♪
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
takayon.k,🥫
takayon.k,🥫
2021.4.12
桜エビが入ることで 風味アップ⤴️ もっとカラッと揚がるように 練習します
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ひーちゃん
ひーちゃん
2021.2.18
春菊のかおり('-^*)okでーす❄ 青さ入れても🌊海のかおりも😊
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Yuuko
Yuuko
2024.11.8
桜えびの代わりに小エビを使いました。 香りが良く とっても美味しかったです😋💕
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
お家大好き🏡
お家大好き🏡
2024.5.2
にんじんと桜エビで
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
銀子
銀子
2020.5.25
春菊と桜えびのみで作りました。 すごく美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
家庭菜園料理長
家庭菜園料理長
2020.2.23
桜エビが残っていたので春菊を買ってきて、かき揚げしました‼️美味しい。笑笑
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
かみらぐね
かみらぐね
2019.12.21
初めての組み合わせで新鮮でした♪ 色鮮やかで素敵です☆ いただきます♡ 娘ちゃんと~♪♪
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ