大葉香る 明太つくね レシピ・作り方
「大葉香る 明太つくね」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
明太子と鶏ひき肉でさっぱり美味しいつくねのご紹介です。大葉の香りが食欲をそそります。お好みでいりごまをつけて焼いてもこんがりとしてまた美味しいですよ。お好みでアレンジしてみてくださいね。簡単なので、是非作ってみてください。
調理時間:20分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. 明太子は薄皮から取り出しておきます。 大葉は軸を取っておきます。
- 1. ボウル鶏ひき肉、明太子、(A)を入れてしっかりこねます。
- 2. 粘りが出てきたら4等分にして丸め、大葉で巻きます。
- 3. フライパンにサラダ油をひき、2を中火で焼きます。
- 4. 焼き色がついたら裏返し、料理酒を加えて蓋をして5分焼きます。
- 5. 火が通ったら、お皿に盛り付けて完成です。お好みでマヨネーズをつけてお召し上がり下さい。
料理のコツ・ポイント
塩加減や調味料は、お好みで調整してください。 蒸し焼きにすることでふわふわとしたやわらかい食感に仕上がります。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。