抹茶とあんこのマーブルパン レシピ・作り方
「抹茶とあんこのマーブルパン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
見た目も味も抜群で、お家でお店で売っているようなパンができるレシピです。つぶあんの代わりにこしあん、甘納豆などを入れてアレンジできます。朝食やおやつの時間に自家製パンを作って食事タイムをお楽しみください。
調理時間:40分
費用目安:300円前後


材料(1本分(横25cm×縦6cm×高さ5cmの型使用))
作り方
- 1. 豆乳にはちみつを入れて600Wのレンジで20秒加熱し、ドライイーストを入れて混ぜ合わせます。
- 2. ボールに強力粉と1を入れて粉気がなくなるまで合わせます。 台に取り出しまとまるまで捏ねたらバターを入れて馴染むまで捏ねます。塩を入れて滑らかになるまで10分程捏ねたら、生地を2等分にします。
- 3. 半分の方にお湯で溶いた抹茶粉を入れて全体に行き渡るように捏ねたらボールに戻しラップして35℃のオーブンで1時間発酵させます。
- 4. 2倍の大きさになったらガス抜きをして長方形に伸ばします。 あんこを乗せてもう一枚の生地を乗せて巻きます。型に入れて濡れふきん被せて35℃のオーブンで40分2次発酵させます。
- 5. 4が2倍の大きさになったら190℃のオーブンで25分焼成して出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
気温によって発酵時間が異なるので時間は調整してください。家庭のオーブンによって火力が違うので両面が焦げそうなら途中で様子見ながらアルミホイルをかけて調整してみてください。あんこを乗せすぎると重さで焼くとき生地が持ち上がらないので気を付けてください。こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 抹茶パウダーを溶かす、ぬるま湯は少量づつ加え、足りない場合は量を調整してください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
大豆・豆腐
![]() | 納豆 |