シャキシャキ食感 レタスと豆腐のお味噌汁 レシピ・作り方

「シャキシャキ食感 レタスと豆腐のお味噌汁」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
200
4.15
(46)

レタスと豆腐のシンプルなお味噌汁のご紹介です。レタスの甘みが滲み出たお味噌汁は、食べればほっこりと温かくなります。お好みでレタスの火の通り具合を調整して、シャキシャキとした食感を楽しんでみてくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 レタスは手で一口大にちぎり、豆腐も手で一口大にちぎります。
  2. 2 鍋に水と顆粒和風だしを入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら1、もやしを加えます。全体がなじんだら弱火にし、みそを溶かし入れ火を止めます。
  3. 3 器に盛って完成です。

コツ・ポイント

レタスのシャキシャキとした食感を残すために、具材を入れたらすぐに弱火にし、みそを溶かしてくださいね。

たべれぽ

レシピ満足度

4.15
46人の平均満足度
たべれぽの写真
しず
しず
2023.11.6
もやし無しでお麩を足しました。 レタスは外側の緑の部分を使ったのでシャキシャキではなかったけど、優しい味でとっても美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
れいママ
れいママ
2019.7.21
包丁要らずで、子どもと一緒に作れました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
きゅりま
きゅりま
2024.7.16
冷蔵庫のものだけで作るました‼︎ しかもHealthyなのです(*´꒳`*)
たべれぽの写真
おこわ
おこわ
2023.9.13
美味しかったです
たべれぽの写真
あいこ
あいこ
2022.3.5
食べごたえもあって美味しかったです^_^
たべれぽの写真
御抹茶庵
御抹茶庵
2021.7.27
シャキシャキレタスが美味しかった😋 シャキシャキもやし入れたらもっと美味しいはず
たべれぽの写真
さおりん
さおりん
2020.7.13
冷蔵庫の昆布出しで作りました。しっかり目のお味でしたが、美味しかったです。レタスは時間が経つと量が減るけど、もやしがあるから、すごくいいです!
たべれぽの写真
あ
2020.5.8
もやし無しでワカメにしましたが、レタスがシャキシャキしてました!
たべれぽの写真
くーちゃん
くーちゃん
2019.8.16
ナスもいれました♪美味しかったです!

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ