マンゴーとミルクの斜めゼリー レシピ・作り方
「マンゴーとミルクの斜めゼリー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
マンゴージュースと牛乳を使って作るゼリーです。グラスを斜めに傾けて固めるだけで、とってもお洒落で見た目も綺麗な、斜めの層のゼリーが作れます。マンゴージュースで作れるので、季節を問わずにお作りいただけますよ。ぜひ作ってみて下さいね。
調理時間:30分
費用目安:400円前後


材料(4個分(直径7.5cm×高さ6.5cmの容器))
作り方
- 1. マンゴーゼリーを作ります。ゼラチンを水に入れて10分ふやかします。
- 2. マンゴージュース、砂糖を鍋に入れて中火にかけます。ふつふつしてしてきたら火からおろして1を加えてゼラチンが溶けるまで混ぜます。
- 3. 斜めに置いたグラスに2を注ぎます。粗熱が取れたら斜めのまま冷蔵庫で1時間以上冷やし固めます。
- 4. ミルクゼリーを作ります。作り方はマンゴーゼリーと同じです。ゼラチンを水に入れて10分ふやかします。
- 5. 牛乳、砂糖を鍋に入れて中火にかけます。ふつふつしてしてきたら火からおろして4を加え、ゼラチンが溶けるまで混ぜます。
- 6. 5の粗熱が取れたら、通常に置き直した3のグラスにそっと注ぎます。冷蔵庫で1時間以上冷やし固めます。
- 7. 仕上げのマンゴージュースと砂糖を鍋に入れて弱火〜中火にかけ、混ぜながら煮込みます。とろみがついたら火からおろして冷まします。
- 8. マンゴー缶のマンゴーを6の上に乗せ、7を注ぎます。上にミントを乗せて出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
・ゼラチンに使用するお湯の温度はご使用のメーカーによって異なりますのでご確認いただき、使用方法に従ってください。ゼラチンは沸騰させてしまうと凝固率が下がり固まりにくくなってしまいますので、沸騰させない様注意してください。 また、今回はマンゴージュースを使用しましたが、たんぱく質分解酵素を含む生のマンゴーやパイナップル、キウイ、パパイヤ等のフルーツを入れると固まらない事がありますので、ご注意ください。 ・甘さはお好みで調節して下さい。 ・仕上げ用のマンゴーはお好きな大きさに切ってお使いください。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。