味付けラクラクほうれん草のなめたけおろし和え レシピ・作り方

「味付けラクラクほうれん草のなめたけおろし和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ほうれん草になめたけを混ぜ合わせて、香りのよいごま油を使用しました。 味付けも、調理工程もとっても簡単にできてしまう一品です。 ごま油の香りがポイントでとても美味しいです。 白ごまの量はお好みで調整してくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 1 大根の皮をむき、大根おろしを作り、軽く水気を絞っておきます。
  2. 2 湯を沸かし、塩を入れ、良く洗ったほうれん草を茹でます。
  3. 3 冷水に浸し、粗熱を取ったら、水気を絞り、長さ5cmに切ります。
  4. 4 ボウルにほうれん草、大根おろしを入れ、なめたけ、ごま油も加え混ぜ合わせます。
  5. 5 塩で味を整え、器に盛り付け、白ゴマをかけて完成です。

コツ・ポイント

ほうれん草は、良く洗い、切る前に茹でて下さい。 茹でる前に切ってしまうとバラバラになってしまうので、少し扱いにくくなります。 茹でたら、すぐに冷水にさらし、粗熱を取って下さい。 きちんと水気を絞ってから、切りましょう。

たべれぽ

4.2
23件のレビュー
たべれぽの写真
みーたん
みーたん
2021.3.16
これを出すと料理上級者と思われるやつです。
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぴこさん
ぴこさん
2021.11.29
これを作る為になめ茸を買います。それくらい好きなレシピです😊
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
takayon.k,🥫
takayon.k,🥫
2022.4.21
ごま油となめ茸だけで 味付けバッチリ 大根おろしであっさり ほうれん草もりもり食べれます
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まもるん
まもるん
2021.3.2
分量通りのごま油で作るとちょっと濃い😖 今度は少し調節して作ってみたいと思います。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みぃるめーく
みぃるめーく
2021.2.1
ほうれん草が半量しか無かったので小松菜を半量プラス。なめ茸の使い道が増えて良かったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
のん
のん
2019.3.5
自家製なめたけで作りました(^^)簡単でさっぱり美味しくて、またリピします!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
モコ&ふありママ
モコ&ふありママ
2018.4.7
なめ茸だけでいぃ味出てますね🎵箸休めにも👌
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
チャパコ
チャパコ
2018.2.20
クラシルの自家製なめたけを作ったので、そのなめたけで作りました。簡単に美味しく出来ました🎵
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mameneko777
mameneko777
2017.12.1
なめ茸が少し残っていたので作成(笑) とっても美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ