豆腐でなんちゃってのり塩ポテトフライ レシピ・作り方

「豆腐でなんちゃってのり塩ポテトフライ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
200
レビュー
なし

豆腐をじゃがいもに見立てて作る、ポテトフライ風の揚げ物のご紹介です。豆腐をスティック状に切り、じっくりと揚げることでサクサクとした食感になり、軽いおつまみやおやつにもおすすめです。青のりの風味もとてもよく合い、ついつい手が伸びてしまいます。ぜひお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 木綿豆腐は1cm角の棒状に切ります。
  2. 2 フライパンに底から3cm程度の高さに揚げ油を入れ170℃に熱し、1を入れカリっとしてきつね色になるまで8分程度揚げます。
  3. 3 油を切りボウルに入れ、塩、青のりを入れ、全体に味をなじませます。
  4. 4 ケチャップを添えた器に盛りつけ、出来上がりです。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 低温の油でじっくりと揚げることでカリッとした食感になりますよ。 油が跳ねる危険があるので、木綿豆腐はキッチンペーパーで軽く水気を拭き取ってから揚げてください。

たべれぽ

コンテンツがありません。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ