包丁なし 焼鳥の缶詰とコーンの炊き込みご飯 レシピ・作り方

「包丁なし 焼鳥の缶詰とコーンの炊き込みご飯」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
60
費用目安
400
4.40
(31)

包丁なし、焼鳥の缶詰とコーンの炊き込みご飯はいかがですか。甘辛い味つけの焼き鳥の缶詰と甘味のあるコーンに、ごはんがよく合いおいしいですよ。ぜひお試しください。

材料 (4人前)

分量の調整
4 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 米は洗って30分以上浸水させ、水気をよく切っておきます。
  2. 1 炊飯器に米、(A)を入れ、水を2合の目盛りまで注ぎ、タレ味の焼き鳥の缶詰、コーンの水煮をのせて炊飯します。
  3. 2 炊き上がったら混ぜ合わせ、お茶碗によそい完成です。

コツ・ポイント

白だしは10倍濃縮タイプを使用しています。白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みで調整してください。 炊飯器は5.5合炊きを使用しております。調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は最大容量以下程度を目安に入れてください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.40
31人の平均満足度
たべれぽの写真
さんしょくだんご
さんしょくだんご
2022.6.24
1合で材料は半分の量で作りました。 簡単で美味しかったです!旦那も気に入っていました。また作ります。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
とも
とも
2021.11.29
お米は1.5合、水は1.2合分。 コーンは少し多め、白だしは入れずに醤油大さじ1と塩少々を入れました☺️ 缶詰めだから期待していませんでしたが、すごく美味しかったです❗
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ことも
ことも
2022.6.24
1合、半量で作りました 長ネギ半分追加
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
はるちゃんママ
はるちゃんママ
2023.11.4
簡単だし美味しいし最高です😊♥️ また作ります!
たべれぽの写真
ぽんず
ぽんず
2023.8.26
とにかく簡単 あるものでできて楽ちん
たべれぽの写真
imamitsu CAMP
imamitsu CAMP
2022.7.26
子どもが大好き💕 キャンプで毎回作らせて頂いてます! 焼き鳥の缶詰の炭火の香りがアクセントになって、大人でもやみつきになっちゃいます👍 材料は保存がきくものばかりなので、いつでも気軽に作れちゃいますね✨

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ