再生速度
スペイン風ニンニクスープ レシピ・作り方
「スペイン風ニンニクスープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
スペイン料理、ソパデアホのご紹介です。アホはニンニク、ソパはスープのことです。 一口食べた瞬間に、にんにくの風味が広がります。オリーブオイルでしっかりとニンニクを炒めて、エキスを出してくださいね。ぜひお試しください。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
- 食パン (8枚切) 1枚
- 薄切りハーフベーコン 20g
- ニンニク 5片
- 溶き卵 (Ⅿサイズ) 1個分
- 水 400ml
- 塩 小さじ1/2
- オリーブオイル 大さじ1
- パセリ (生) 適量
手順
- 準備 パセリはみじん切りにしておきます。
- 1 ニンニクは半分に切り、芽を取り除き、薄切りにします。食パンは1cm角に切ります。
- 2 薄切りハーフベーコンは5mm幅に切ります。
- 3 鍋にオリーブオイル2、1を入れて弱火で熱し、ニンニクが焦げないように5分程炒めます。
- 4 水、塩を加えて、全体がなじむまで木べらで混ぜながら中火で10分程加熱します。
- 5 溶き卵を回し入れてさっとかき混ぜ、弱火で15秒煮て火から下ろします。
- 6 器に盛り付け、パセリを散らして完成です。
コツ・ポイント
ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。 塩加減はお好みで調整してください。 食パンはロールパンやフランスパンなどで代用できます。
たべれぽ
仁愛
2021.1.9
顆粒コンソメを少し入れ足しました◎
スープというよりお粥っぽい!?不思議な食感でした☆
美味しかったです♡
9人のユーザーが参考になった
Picocorin
2022.1.31
パンを使う???とびっくりしましたが、ニンニクたっぷりなのに優しくコクがあり絶対また作りたい1品になりました🌈💙
4人のユーザーが参考になった
k.d.c681
2022.7.1
前回は冬に初めて作りましたが、今回夏バテ対策に敢えてスープとして一品追加のはずが、お粥感アップ!!うっかり食パン投入タイミングが水を入れたあとになってしまった。もしくは4人分だと食パン1.5枚くらいでいいのかも。今回は冷蔵庫残りのチルドのシュウマイも小指大に切ってベーコンにまぜました。仕上がりは優しい薄味だったので黒胡椒も少し振りました。2回とも子供受けはしないみたい…か。風邪気味の時の喉越しの良い『洋風お粥』と割り切ってめげずに頑張ろ。
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。