はんぺんと三つ葉のお吸い物 レシピ・作り方
「はんぺんと三つ葉のお吸い物」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
はんぺんと三つ葉を組み合わせたお吸い物です。白と緑の彩りがとてもきれいですよ。たっぷりのはんぺんは食べごたえがあるので、汁物ですがおかずとしても重宝します。とっても簡単ですのでぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:10分
費用目安:200円前後


材料(2人前)
- はんぺん 50g
- 三つ葉 30g
- ①水 500ml
- ①顆粒和風だし 小さじ1
- ②薄口しょうゆ 小さじ1
- ②塩 小さじ1/2
作り方
- 1. はんぺんは5mm厚さに薄切りにします。
- 2. 三つ葉は一口大に切ります。
- 3. 鍋に①を煮立て、1を加えて中火でひと煮立ちさせます。
- 4. 3に②を加えて味を調えたら、2を加えて完成です。
料理のコツ・ポイント
はんぺんはちくわやかまぼこでも、三つ葉は小松菜や春菊、ほうれん草などでも美味しくできます。 薄口しょうゆの代わりに普通のしょうゆを使っても構いません。 塩加減は、お好みで調整してください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
スープ・汁物
![]() | お吸い物 |