色々野菜のチーズ焼き レシピ・作り方
「色々野菜のチーズ焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
パーティーメニューにぴったりの一口サイズの野菜焼きです。素朴な野菜でもチーズのコクとパン粉のカリッと感でお酒が進んでしまいますよ。切って並べてレンチンし、トッピングして焼くだけです。簡単なのでぜひ作ってみてください。
調理時間:20分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。
- 1. ①は2cm角くらいに切ります
- 2. 1を耐熱皿に並べて、電子レンジで4分ほど加熱します
- 3. スライスチーズを大きさをあわせて切っておきます
- 4. 各野菜の上にオリーブオイルをかけ、塩コショウをふってチーズをのせます
- 5. パン粉、ドライパセリを上からざっとかけます
- 6. オーブントースターで7分焼いたらできあがりです
料理のコツ・ポイント
①の材料のほか、チーズに合いそうな野菜を色々組み合わせてください。根菜類は一度電子レンジで火を通したほうがよいですが、ズッキーニ、ナス、インゲン、アスパラガスなどは、手順4から加えてそのまま焼いても美味しいですよ。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
メニューから探す
![]() | パン | |
材料で探す
![]() |
野菜
![]() | じゃがいも |
チーズ | ||
その他 |