仕事で頑張った日や、お出かけした日。そんな日こそおいしいものを食べて、リラックスしたいですよね。
10分で完成!クタクタな日に頼りたくなる簡単“手抜きメシ”5選

今回はそんな方にもおすすめの、10分で完成する手抜きメシをご紹介します。ニラと豚ひき肉のピリ辛丼や、調味料3つで作れる豚の照り焼き風丼など、1品で大満足のレシピを集めてみました。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.ニラと豚ひき肉のピリ辛丼
ニラと豚ひき肉のピリ辛丼をご紹介します。ニンニクやニラの香りが食欲をそそり、お箸が止まらなくなる一品です。ピリ辛のひき肉に、濃厚な味わいの卵黄を絡めながら食べると、まろやかになってとてもおいしいですよ。豆板醤の量は、お好みで調整してくださいね。あっという間に作れるので、ぜひお試しください。
材料(1人前)
- ごはん・・・200g
- 豚ひき肉・・・100g
- ニラ・・・50g
- すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- ごま油・・・小さじ1
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- (A)みりん・・・小さじ1
- (A)豆板醤・・・小さじ1/2
- 卵黄・・・1個
- 糸唐辛子・・・適量
作り方
1.ニラは5cm幅に切ります。
2.中火に熱したフライパンにごま油とすりおろしニンニクを入れます。
3.ニンニクが香り立ってきたら、豚ひき肉をいれて炒め、火が通ったら1、(A)を加えしんなりするまで中火で炒めます。
4.丼にごはん、3、卵黄、糸唐辛子の順に盛り付けて完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
2.10分で作れる 豚肉とキャベツのめんつゆ甘辛丼
今日の晩ごはんに、豚肉とキャベツのめんつゆ甘辛丼はいかがでしょうか。ニンニクと生姜の風味が、豚肉の旨みやシャキシャキのキャベツにマッチして絶品ですよ。めんつゆで味つけをするので、簡単に味が決まります。料理初心者の方にもおすすめのレシピなので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1人前)
- ごはん・・・200g
- 豚こま切れ肉・・・100g
- キャベツ・・・150g
- (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ2
- (A)砂糖・・・小さじ1/2
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- (A)すりおろし生姜・・・小さじ1/2
- (A)塩こしょう・・・ふたつまみ
- サラダ油・・・小さじ2
作り方
1.キャベツは一口大に切ります。
2.フライパンにサラダ油を入れ中火で加熱し、豚こま切れ肉を入れ炒めます。色が変わったら1を入れ炒めます。
3.キャベツがしんなりしたら中火のまま、(A)を入れ炒め合わせます。豚こま切れ肉に火が通り、全体に味がなじんだら火から下ろします。
4.器にごはんをよそい、3をのせたら完成です。
3.調味料3つ レンジで豚の照り焼き風丼
電子レンジで簡単!豚の照り焼き風丼をご紹介します。シンプルな甘辛味ですが、卵黄のコクやまろやかさと合わさることで、ごはんがどんどん進みます。片栗粉を入れることで、タレにとろみがついて味がよく絡みますよ。たった10分で作れる時短レシピですが、食べ応えは抜群です。ぜひお試しくださいね。
材料(1人前)
- ごはん・・・200g
- 豚肩ロース (薄切り)・・・100g
- 玉ねぎ・・・50g
- (A)みりん・・・大さじ1.5
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- (A)片栗粉・・・小さじ1
- 卵黄 (Mサイズ)・・・1個分
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.玉ねぎは薄切りにします。
2.耐熱ボウルに豚肩ロース、1、(A)を入れ全体になじませ、ラップをして豚肩ロースに火が通るまで 600Wの電子レンジで5分程度加熱します。
3.ごはんをよそった器にのせ、卵黄をのせて小ねぎを散らしたら出来上がりです。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。