最終更新日 2024.2.12

【謎解き】組み合わせてできる漢字1文字はなに?気になる正解は…

【謎解き】組み合わせてできる漢字1文字はなに?気になる正解は…

なぞときクイズです!これらのパーツを組み合わせてできる漢字一文字を当ててみてくださいね。ヒントは、淡白な味わいが魅力のあの魚!正解発表のあとは、答えの魚を使ったおすすめおかずレシピをご紹介します。献立のメインにぴったりのおすすめおかずがそろっているので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

漢字のパーツを組み合わせてみると...!正解はこれ!

正解は「鱈(タラ)」でした!

まずは「ク」「口」「十」「灬」を組み合わせると「魚」になりますよね。さらに「雨」「ヨ」を合わせると「雪」になります。この2つを合わせると、「鱈」という漢字になりますよ。

ムニエルや鍋の材料として人気のある「鱈」。鱈という漢字に「雪」が入るのは、ちょうど初雪の観測後ごろに獲れるようになるから、といわれています。日本で獲れるタラにはマダラやスケトウダラなどの種類がありますが、マダラの旬はどんどん寒くなるこれからの時期です。スケトウダラは、身はすり身にしてかまぼこなどに加工され、卵巣は「たらこ」の原料になります。そして、たらこを唐辛子で味つけしたものが「明太子」です。

ちなみに、お腹いっぱいになることを表す「たらふく」は、なんでも食べるタラの習性とその大きな胃袋に由来しているそうですよ!

タラを使ったおかずレシピをご紹介!

ここからは、なぞときクイズの答えにちなんで、タラを使ったおすすめおかずレシピをご紹介します。フライパンで作れるタラときのこのホイル焼きやタラの甘酢あんかけなど、タラをおいしく味わえる絶品レシピがそろっていますよ。ぜひお試しくださいね。

1.フライパンで簡単 タラときのこのホイル焼

※クリックすると別のページに遷移します

アルミホイルに包んだらあとはフライパンにのせるだけ!タラときのこのホイル焼きのご紹介です。ホイルをあけるとふわっと立ちのぼるバターの香りとコクが、タラと野菜のおいしさをよりいっそう引き立てています。ポン酢をかけていただくと、さっぱりとした口当たりで、ついつい箸が止まらなくなるおいしさ!この機会にぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • タラ (切り身・2切れ)・・・250g
  • 塩・・・ふたつまみ
  • 白こしょう・・・少々
  • 玉ねぎ・・・30g
  • しめじ・・・30g
  • えのき・・・30g
  • にんじん・・・10g
  • 料理酒・・・大さじ1
  • 有塩バター・・・10g
  • ポン酢・・・大さじ2
  • 水・・・適量

作り方

1.玉ねぎは薄切りにします。
2.しめじは石づきを切り落として手でほぐします。えのきは石づきを切り落として半分に切り手でほぐします。
3.にんじんは皮をむいて5mm幅の半月切りにします。
4.タラに塩と白こしょうをまんべんなく振ります。
5.長さ30cmほどのアルミホイルの真ん中に1を置き4、2、3の順にのせたら、料理酒、バターをのせこぼれないように包みます。
6.フライパンに水1cmを入れて沸騰したら5を入れ蓋をして再び沸騰したら弱火で10分、火が通るまで蒸します。
7.お皿に盛り付け、アルミホイルを開いたらポン酢をかけて完成です。

2.タラの甘酢あんかけ

※クリックすると別のページに遷移します

今日の晩ごはんは、タラの甘酢あんかけにチャレンジしてみませんか。カラッと揚げたタラに、やさしい酸味の甘酢あんが絡んでクセになるおいしさ!ごはんとの相性もよく、思わずパクパク食べ進めてしまいますよ。にんじんやトッピングのかいわれ大根も彩り豊かで、テーブルがパッと華やかになるおかずレシピです。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • タラ (切り身)・・・2切れ
  • 料理酒・・・大さじ1
  • 薄力粉・・・大さじ2
  • 揚げ油・・・適量
  • 玉ねぎ (100g)・・・1/2個
  • にんじん・・・50g
  • しいたけ・・・2個

甘酢あん

  • 水・・・大さじ2
  • 酢・・・大さじ2
  • 砂糖・・・大さじ2
  • しょうゆ・・・大さじ2
  • 片栗粉・・・小さじ1

トッピング

  • かいわれ大根・・・適量

作り方

準備.にんじんは皮をむいておきます。かいわれ大根は根元を切り落としておきます。
1.玉ねぎは薄切りにします。
2.にんじんは千切りにします。
3.しいたけは軸を切り落とし、薄切りにします。
4.タラは一口大に切り、料理酒をかけて5分ほどおきます。キッチンペーパーで水気を拭き取り、薄力粉をまぶします。
5.甘酢を作ります。ボウルに甘酢あんの材料を入れ混ぜ合わせます。
6.フライパンに5を入れ菜箸で混ぜながら中火で加熱し、とろみがついたら火から下ろします。
7.別のフライパンの底から1cmの高さまで揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、4を入れ火が通りきつね色になるまで3分ほど揚げ焼きにし、油切りをします。
8.7のフライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、中火で熱し、1、2、3を入れてにんじんに火が通りしんなりするまで炒めます。
9.6を加えて中火で炒め合わせ、全体に味がなじんだら火から下ろします。
10.皿に7を盛り付け、9をかけ、かいわれ大根をのせてできあがりです。

3.タラとたっぷりキャベツの酒蒸し

※クリックすると別のページに遷移します

あっさりとしたタラが食べごたえのある一品に!タラとキャベツの酒蒸しのご紹介です。淡白な味わいのタラに、ごまとマヨネーズのコクを効かせたタレを合わせることで、バランスのよい味わいに仕上がります。タラは酒蒸しにすることで、ふっくらとした食感が楽しめますよ。タラの旨みがなじんだキャベツと一緒に、ぜひ味わってみてくださいね。

材料(2人前)

  • タラ (塩ダラ)・・・2切れ
  • キャベツ・・・150g
  • 水・・・50ml
  • 料理酒・・・50ml

ごまだれ

  • マヨネーズ・・・大さじ1.5
  • 白すりごま・・・大さじ1
  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・小さじ2
  • 糸唐辛子・・・適量

作り方

1.キャベツを一口大に切ります。
2.強火で熱したフライパンに、1を入れてさっと炒めたら、水、タラ、料理酒を入れて蓋をし中火で5分蒸し焼きにします。
3.ボウルにごまだれの材料を混ぜ合わせます。
4.お皿にキャベツ、タラの順に盛り付け、3をかけて、糸唐辛子を乗せて完成です。

蒸してよし!揚げてよし!タラをおいしく味わおう

いかがでしたか。今回はなぞときクイズと、答えにちなんでタラを使ったおすすめおかずレシピをご紹介しました。淡白な味わいが魅力のタラは、蒸したり揚げたりと、さまざまな調理法と相性がよい魚です。ぜひレシピを参考にして、おいしいタラを味わってみてくださいね。

※こちらの記事は2023.1.16に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ