お祝いやイベントの席にぴったりの華やかなお酒といえば、「スパークリングワイン」や「シャンパン」!この2つのお酒、何が違うのかご存知ですか?今回は、スパークリングワインに関する豆知識と、ワインによく合うおつまみレシピをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。
“スパークリングワイン”と“シャンパン”の違いは?お酒好きなら知っておきたい豆知識
- 目次
- スパークリングワインって何?シャンパンとの違いは?
- ワインにぴったり!絶品おつまみレシピをピックアップ!
- 1.トマトとクリームチーズの無限おつまみ
- 2.生ハムチーズのフラワーおつまみ
- 3.サーモンオリーブの簡単カナッペ
- 今晩のワインのおともはこれで決まり!
スパークリングワインって何?シャンパンとの違いは?
スパークリングワインとは、発泡性のワインの総称。一般的に、3気圧以上の炭酸ガスを含んだワインがスパークリングワインと呼ばれています。
シャンパンもスパークリングワインの一種です。フランスのシャンパーニュ地方で、厳しい条件に沿って生産されたA.O.C.ワインだけが、「シャンパン」を名乗ることが可能です。その条件はフランスのワインの法律(A.O.C法)に細かく定められており、この規定をクリアしていないワインは、たとえシャンパーニュ地方で造られたとしても、シャンパンと呼ぶことはできません。
ワインにぴったり!絶品おつまみレシピをピックアップ!
ここからは、ワインがどんどん進むこと間違いなしの、絶品おつまみレシピをご紹介します。トマトとクリームチーズを使った無限おつまみや見た目もかわいい生ハムチーズのフラワーおつまみ、簡単に作れるサーモンとオリーブのカナッペなど、バリエーション豊かにピックアップしました。ぜひ作ってみてくださいね。
1.トマトとクリームチーズの無限おつまみ
お箸がどんどん進む!トマトとクリームチーズの無限おつまみのレシピをご紹介します。材料を切ったら調味料と混ぜるだけなのでとても簡単!思い立ったらすぐにお作りいただけますよ。爽やかなトマトと、濃厚でコクのあるクリームチーズ、そしてオリーブオイル香るたれが相性抜群で、やみつきになるおいしさです。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- トマト・・・1個
- きゅうり・・・1本
- クリームチーズ・・・50g
-----たれ-----
- しょうゆ・・・大さじ2
- EVオリーブオイル・・・大さじ1
- 白いりごま・・・小さじ1
- 塩・・・ひとつまみ
- 黒こしょう・・・ひとつまみ
作り方
1.トマトはヘタを切り落とし、1cm角に切ります。
2.きゅうりはヘタを切り落とし、乱切りにします。
3.クリームチーズは1cm角に切ります。
4.ボウルにたれの材料を入れて混ぜます。1、2、3を入れてよく和えます。
5.器に盛り付けて完成です。
2.生ハムチーズのフラワーおつまみ
お祝いやおもてなしなど、特別なシーンにぴったり!生ハムチーズのフラワーおつまみはいかがでしょうか。食卓がパッと華やかになり、喜ばれること間違いなしの一品です。生ハムの塩気とクリームチーズのコクに、明太子のピリッとした辛みがよいアクセントとなっていて、味も抜群!明太子は、たらこやイクラに代えてもおいしくお作りいただけますので、お好みでアレンジしてみてくださいね。
材料(6個分)
- 生ハム (計100g)・・・15枚
- クリームチーズ (計50g)・・・3個
- 明太子・・・大さじ1
-----トッピング-----
- ピンクペッパー・・・適量
- チャービル・・・適量
作り方
準備.明太子は薄皮を取り除いてほぐしておきます。
1.生ハムは横半分に切ります。
2.クリームチーズは4等分に切ります。
3.2を2つ重ね、1を5枚ずつ花びらのように巻き付けます。
4.お皿に盛り付け、明太子、ピンクペッパーをのせ、チャービルを添えて完成です。
3.サーモンオリーブの簡単カナッペ
簡単なのに見栄えが抜群!サーモンオリーブの簡単カナッペのご紹介です。みんなで楽しくつまめるので、ホームパーティーのメニューにぴったりです。仕上げにピンクペッパーやチャービルをトッピングすることで、さらにおしゃれな一品に。スモークサーモンとクリームチーズが相性抜群で、ワインがどんどん進む一品です。ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。
材料(14個分)
- クラッカー・・・14枚
- スモークサーモン・・・70g
- クリームチーズ・・・100g
- グリーンオリーブ (種無し、20g)・・・5粒
-----トッピング-----
- チャービル・・・適量
- ピンクペッパー・・・適量
作り方
1.グリーンオリーブを細かく刻みます。
2.スモークサーモンを一口大に切ります。
3.クリームチーズと1を混ぜ合わせます。
4.クラッカーに3、2を乗せ、トッピングを飾って完成です。
今晩のワインのおともはこれで決まり!
いかがでしたか?今回は、スパークリングワインに関する豆知識と、ワインによく合う絶品おつまみレシピをご紹介しました。どのレシピもやみつき間違いなしのおいしさで、ワインがどんどん進みますよ。ぜひ今晩のお酒のおともに作ってみてはいかがでしょうか。
※20歳未満の飲酒はやめましょう。