何かと忙しい朝の時間。しっかり朝食を食べたいけど、作っている暇がないという方も多いですよね。
忙しい朝の味方!ベーコンを使った“簡単モーニング”レシピ5選

そこで今回は、忙しい朝でもしっかり食べられる、ベーコンを使った簡単モーニングのレシピをご紹介します。定番のベーコンエッグのほか、チーズとベーコンを使った変わり種おにぎりなど、簡単に作れてボリューム満点なレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.簡単かわいいベーコンエッグカップ
ベーコンを型にして焼いた目玉焼きのレシピをご紹介します。重ねて円形にしたベーコンの中に卵を入れて焼くだけですが、かわいらしい見た目に仕上がり、お子さまも喜ぶこと間違いなし!専用の型を使わなくてもきれいな形の目玉焼きを作れるのは嬉しいですね!早速、明日の朝食のおかずに作ってみてはいかがでしょうか。
材料(2人前)
- ベーコン (薄切り・ロング)・・・2枚
- 卵 (Mサイズ)・・・2個
- 水・・・大さじ1
- 塩こしょう・・・少々
- サラダ油・・・小さじ1
- ベビーリーフ・・・20g
- ミニトマト・・・4個
作り方
1.ベーコンを横長に半分に切り、4cm程ずらして重ね、円を作ります。同様にもう1個作ります。
2.フライパンを中火で熱し、サラダ油を入れ、キッチンペーパーで全体に広げます。
3.1を置き、ベーコンの中に卵を入れます。
4.水を入れ、蓋をし、弱火で3分程度加熱し、卵が白っぽく固まったら塩こしょうをふり、火から下ろします。
5.皿にベビーリーフ、ミニトマトと共に盛り付けて出来上がりです。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、しっかり加熱し卵の生食を避けてください。
2.朝ごはんに ベーコンチーズおにぎり
ベーコンとチーズを混ぜ込んだ、旨みたっぷりの変わり種おにぎりをご紹介します。パンを組み合わせることの多いベーコンとチーズですが、ごはんとも相性抜群なんです!ベーコンの旨みとチーズのコクにしょうゆの風味がよく合い、一度食べたらクセになるおいしさですよ!ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1人前)
- ごはん (温かいもの)・・・200g
- ベーコン・・・20g
- プロセスチーズ・・・30g
- しょうゆ・・・小さじ1/2
作り方
1.プロセスチーズは1cm角に切ります。
2.ベーコンは1cm幅に切り、アルミホイルを敷いた天板にのせ、トースターでカリカリになるまで5分程焼きます。
3.ボウルにごはん、1、2、しょうゆを入れて混ぜ合わせます。
4.2等分にして、ラップで包み、三角形に形を整えます。お皿に盛り付けて完成です。
3.朝ごはんにぴったり マグカップでベーコンチーズ蒸しパン
マグカップと電子レンジでふかふかの蒸しパンが作れます!マグカップに材料を入れて混ぜたら、あとは電子レンジで加熱するだけ。ほんのり甘い生地にベーコンとチーズの塩気が絶妙にマッチして、とてもおいしいですよ。洗い物も少なく済んで一石二鳥!具材はハムやウインナーなどお好みのものでアレンジが可能ですので、いろいろなバリエーションで楽しんでみてくださいね。
材料(1人前)
-----粉類-----
- 薄力粉・・・大さじ3
- ベーキングパウダー・・・小さじ1/2
- (A)砂糖・・・小さじ1
- (A)牛乳・・・大さじ2
- ベーコン (薄切り、ハーフ)・・・30g
- ピザ用チーズ・・・10g
- パセリ (乾燥)・・・少々
作り方
準備.薄力粉とベーキングパウダーはふるっておきます。
1.ベーコンは1cm幅に切ります。
2.耐熱性のマグカップに粉類と(A)を入れて、スプーンでよくかき混ぜます。
3.全体が混ざったら1とピザ用チーズを加えて軽くかき混ぜ、ラップをかけます。火が通るまで600Wの電子レンジで1分30秒加熱します。
4.パセリを散らして完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。