最終更新日 2023.7.5

【謎解き】「?」はなんの食べ物?法則が分かれば見えてくる正解は…

【謎解き】「?」はなんの食べ物?法則が分かれば見えてくる正解は…

なぞときクイズです!「?」はある食べ物の名前です。さて、何の食べ物を表しているでしょうか。酸味がありさっぱりとした、暑い時季にぴったりのあの食べ物ですよ!答え合わせの後は、正解の食べ物を使ったおすすめレシピをご紹介します。ぜひ最後までご覧くださいね。

ひらがなに直して2つ後ろの文字に注目してみると...!正解はこれ!

正解は「梅」でした!

「肉」「墓」をそれぞれひらがなに直し、50音順の表に当てはめ、2つ後ろの字に置き換えて読むと「猫」と「服」になります。同じように「網」をひらがなに直して2つ後ろの字に置き換えると「梅」になりますね。

日本で梅をたくさん生産している県といえば、紀州梅で有名な和歌山県です。ほかに群馬県、福井県、青森県なども梅の産地として知られています。毎年この季節は梅干しを漬けたり、梅酒を仕込んだりと、梅仕事を楽しみにしている方もいらっしゃるかもしれませんね。青梅を選ぶときは皮にハリがあり、傷がなく鮮やかな色のものを選ぶとよいですよ。

すっぱくておいしい梅をぜひ食卓に取り入れてみましょう!

梅を使ったさっぱりおかずレシピをご紹介!

答え合わせをしたところで、梅の酸味を生かしたさっぱりおかずレシピをご紹介します。みずみずしいきゅうりと合わせた冷奴や、ジューシーな鶏手羽元を野菜と煮た梅煮などをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.ご飯がすすむ えのきの梅和え

※クリックすると別のページに遷移します

火を使わず簡単に作れる、さっぱりとしたえのきの梅和えのご紹介です。梅の酸味とごま油の香りが、えのきの旨味とよく合いますよ。えのきを電子レンジで加熱したら合わせ調味料で和えるだけで完成です。時間がないときの一品や、ごはんのお供としてもおすすめですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • えのき・・・180g
  • 長ねぎ・・・5cm
  • 梅干し・・・2個
  • (A)ごま油・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)はちみつ・・・小さじ1/2
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

1.えのきは石づきを切り落とし、長さを3等分にしてほぐします。ボウルに入れ、ラップをして600Wの電子レンジで2分程加熱します。
2.長ねぎはみじん切りにします。梅干しは種を取り除き、みじん切りにしてたたきます。
3.大きいボウルに2、(A)を入れて混ぜ合わせます。
4.3に1を熱いうちに入れ、和えます。
5.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。 1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

2.梅キュウ さっぱり冷奴

※クリックすると別のページに遷移します

梅ときゅうりは鉄板の組み合わせ!梅きゅうのさっぱり冷奴はいかがでしょうか。シャキシャキとみずみずしいきゅうりは梅との相性抜群です。味つけはポン酢とごま油でシンプルに仕上げました。絹ごし豆腐にかければお酒が進むおつまみになりますよ。和食の献立にもぴったりなので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • 絹ごし豆腐・・・100g
  • きゅうり・・・30g
  • 梅干し (15g)・・・1個
  • (A)ポン酢・・・大さじ1
  • (A)ごま油・・・小さじ1
  • 白いりごま・・・適量

作り方

準備.梅干しは種を取り除いておきます。 きゅうりはヘタを切り落としておきます。
1.きゅうりは薄い半月切りにします。
2.梅干しは包丁でたたいて粗いペースト状にします。
3.ボウルに(A)の材料を入れて混ぜ、1と2を加えて混ぜます。
4.器に絹ごし豆腐を盛り付け、3をのせ、白いりごまをふって完成です。

3.鶏手羽元と大根のさっぱり梅煮

※クリックすると別のページに遷移します

ジューシーな鶏手羽元を野菜と共にさっぱりいただく梅煮のご紹介です。こっくり甘辛い煮汁に梅干しの酸味が絶妙なバランスでマッチしていて、絶品ですよ。鶏から出た旨みが大根やにんじんに染みこみ、あとひくおいしさです。手軽に作れて、メイン料理としてもおつまみとしても活躍すること間違いなしの一品です。今晩のおかずにいかがでしょうか。

材料(2人前)

  • 手羽元・・・6本
  • 大根・・・200g
  • にんじん・・・100g
  • 梅干し・・・3個

-----煮汁-----

  • 水・・・100ml
  • 料理酒・・・大さじ2
  • しょうゆ・・・大さじ1
  • みりん・・・大さじ1
  • 砂糖・・・小さじ2
  • サラダ油・・・大さじ1

作り方

準備.大根、にんじんは皮を剥いておきます。梅干しは種を取り除いておきます。
1.大根、にんじんは乱切りにします。
2.中火で熱した鍋にサラダ油をひき、手羽元を入れて中火で5分ほど、両面に焼き色がつくまで焼きます。
3.1を加えてさらに中火で5分ほど炒め合わせ、煮汁の材料、梅干しを入れます。
4.蓋をして弱火で10分ほど煮込み、手羽元に火が通ったら火から下ろします。
5.器に盛って完成です。

梅を使ってさっぱりおいしいおかずを

いかがでしたか?なぞときクイズと、梅を使ったおかずレシピをご紹介しました。ごはんのお供としても定番の梅ですが、和え物やお肉料理に入れると酸味が効いて一気にさっぱりとした味わいになりますよ。ぜひ献立に取り入れてみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2022.7.8に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ