一風変わったお手軽アレンジレシピはいかがでしょうか。市販のだし巻き卵を、梅マヨネーズと一緒にサンド!意外な組み合わせのおいしさに、あっと驚くこと間違いなしのレシピです。朝から気分を変えたいときに作ってみてくださいね。
2020.6.26
「朝の時間にゆとりをつくる!」食パンで"ぱぱっとできる朝ごはん"レシピ5選

4.時短アレンジ!梅でさっぱり卵サンド

材料(1人前)
- 食パン(8枚切り)・・・ 2枚
- だし巻き卵(9cm×9cm)・・・1個
----- 梅マヨネーズ -----
- 梅干し・・・2個
- ミョウガ・・・1個
- マヨネーズ・・・大さじ1
作り方
準備.梅干しは種を取り除いておきます。
1.梅干しは叩きます。ミョウガはみじん切りにします。
2.ボウルに梅マヨネーズの材料を入れて混ぜ合わせます。
3.食パンの片面に2を塗り、だし巻き卵をのせて、もう1枚の食パンで挟みます。
4.4等分に切って、お皿に盛り付けたら完成です。
5.レトルトカレーで簡単!ボリューミーなアレンジトースト
朝はしっかり食べたい方におすすめ!レトルトカレーを使って、具材たっぷりのボリューミーなトーストに仕上げました。 とろけた半熟卵とカレーの相性は抜群で、朝から元気をチャージしたいときにピッタリなレシピです。
材料(2人前)
- 食パン(6枚切)・・・2枚
- レトルトカレー・・・210g
- ピザ用チーズ・・・30g
- ブロッコリー(冷凍)・・・20g
- ウインナー・・・2本
- 卵・・・2個
- パセリ(乾燥)・・・適量
作り方
準備.ブロッコリーはパッケージの表記に従って解凍しておきます。
1.ウインナーを5mm幅に切ります。
2.食パンにレトルトカレーを乗せ、中心にくぼみを作り、卵を乗せます。
3.1、ブロッコリーを乗せます。
4.ピザ用チーズを乗せてオーブントースターで5分程、焼き色がついて卵が半熟になるまで焼きます。
5.パセリを振って完成です。
ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
終わりに
作ってみたい食パンレシピは見つかりましたか?定番の人気メニューから、気分を変えたいときにもぴったりなアレンジレシピまで、短い時間で作れるので、朝の時間にすこしゆとりができますよ。ぜひ活用してみてくださいね。
2 / 2ページ