サラダをたっぷりおいしく食べたいときに欠かせない「ドレッシング」。でも、ご家庭でたくさんの種類を揃えることは難しいですよね。そんなとき、おうちで簡単に作れるドレッシングがあったら、その日の気分に合わせたサラダを楽しむことができます!
おうちにある調味料で大丈夫!手作りでおいしい“ドレッシング”レシピ5選

そこで今回は、ご家庭にもある調味料で作れるドレッシングをご紹介します。基本となるビネグレットソースから、すりおろしにんじんや新玉ねぎのドレッシングなど、野菜のおいしさを引き立ててくれるレシピを取り揃えました。
1.手作り シンプルなビネグレットソース
シンプルなビネグレットソースのご紹介です。オリーブオイルのフレッシュな香りとさわやかなレモンの酸味が野菜本来の旨味を引き立てる、どんな素材とも相性バッチリのドレッシングです。この基本のレシピをおさえておけば、アレンジも自由自在。主な材料はオリーブオイルとレモンだけ、というシンプルさもお手軽ですね。ドレッシングがないというときや簡単に作りたいときにおすすめです。
材料(2人前)
- EVオリーブオイル・・・60ml
- レモン・・・1/2個
- (A)塩・・・ふたつまみ
- (A)黒こしょう・・・ふたつまみ
作り方
1.レモンを絞り器で絞り、20ml分取ります。
2.ボウルに1、(A)を入れてよく混ぜたら、EVオリーブオイルを少しずつ入れながら撹拌します。
3.とろっとしたら器に移し入れて完成です。
2.すりおろしにんじんドレッシング
たっぷりすりおろしたにんじんを使ったドレッシングはいかがでしょうか。にんじんの自然な甘みに、りんご酢やはちみつも加わり、少し甘めなドレッシングが好きという方にはたまらないおいしさです。サラダに絡んだにんじんの鮮やかなオレンジ色が食欲をそそる、見た目にもおいしい一品。おもてなしの一皿としても喜ばれますね。にんじんが余ったというときにもおすすめです。
材料(2人前)
- にんじん・・・1/2本
- (A)りんご酢・・・大さじ2
- (A)はちみつ・・・大さじ1
- (A)塩・・・小さじ1
- (A)黒こしょう (粗挽き)・・・少々
- オリーブオイル・・・大さじ4
作り方
準備.にんじんの皮は剥いておきます。
1.にんじんをすりおろします。
2.ボウルに(A)を入れてよく混ぜます。
3.1を入れて更に混ぜます。
4.オリーブオイルを少しずつ入れて混ぜ、とろっとしてきたら完成です。
※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。 1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。
3.味噌ドレッシング
味噌を使った和風のドレッシングをご紹介します。ご家庭によくあるみそ、酢、オリーブオイル、砂糖という4つの材料で作った、風味や香りも楽しめるドレッシングです。サラダだけでなく、肉や魚料理、豆腐などにかけてもおいしく召し上がっていただけますよ。使うみそによって味わいが変わるので、ぜひ色々なみそで作ってみてください。
材料(500ml分)
- EVオリーブオイル・・・大さじ2
- 酢・・・大さじ1
- みそ・・・大さじ1
- 砂糖・・・小さじ1
- 粗挽き黒こしょう・・・ふたつまみ
作り方
1.ボウルに全ての材料を入れて、ホイッパーで混ぜ合わせます。
2.器に盛り付けて出来上がりです。
4.大葉の香り 手作りポン酢ドレッシング
香り豊かなポン酢ドレッシングのご紹介です。ポン酢をベースに、大葉、いりごま、生姜を加えた、さわやかな和風ドレッシングです。たっぷりの大葉を細かく刻むことで、香りが引きたち、サラダのみずみずしさや香りがより一層おいしく味わえる一品に仕上がっています。さっぱり食べたいというときにぜひお試しください。
材料(2人前)
- 大葉・・・3枚
- ポン酢・・・大さじ2
- ごま油・・・大さじ1
- しょうゆ・・・小さじ1
- 白いりごま・・・小さじ1
- すりおろし生姜・・・小さじ1/2
作り方
1.大葉の軸を切り落とし、みじん切りにします。
2.ボウルに残りの材料、1を入れ、混ぜ合わせて完成です。
5.ごま油香る 新玉ねぎの中華ドレッシング
新玉ねぎを使った中華ドレッシングはいかがでしょうか。生でもおいしく食べられる新玉ねぎのすりおろしを、ドレッシングにたっぷり加えて作りました。甘くてみずみずしい新玉ねぎが野菜に絡んで、さわやかなおいしさですよ。ごま油の香りも食欲をそそりますね。新玉ねぎが手に入ったら、たっぷり入れてドレッシングごとサラダをおいしく味わってくださいね。
材料(2人前)
- 新玉ねぎ (80g)・・・1/2個
- (A)ごま油・・・大さじ2
- (A)酢・・・小さじ2
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- (A)白すりごま・・・小さじ1/2
- (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1/3
- (A)黒こしょう・・・ふたつまみ
作り方
1.新玉ねぎは、すりおろします。
2.ボウルに(A)を入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせます。
3.1を加えよく混ぜ合わせます。
4.器に盛り付けて完成です。
終わりに
いかがでしたか。今回は、家にある調味料で簡単に作れる、バラエティ豊かなドレッシングをご紹介しました。手づくりなら、自分好みに量や味わいを調整できるので、アレンジも自由自在です。このレシピを参考に、ぜひ自分好みのドレッシングを作ってみてくださいね!