最終更新日 2023.9.25

【間違い探し】答えは3つ!すぐに分かったらスゴい正解は…

【間違い探し】答えは3つ!すぐに分かったらスゴい正解は…

間違い探しです!2枚のイラストには、違うところが3つあります。さて、全部わかりますか?よーく見て違いを見つけてみてくださいね。

答え合わせの後は、イラストにちなんで、お酒が進む和風おつまみレシピをご紹介します。簡単に作れるものばかりなので、ぜひ最後までご覧くださいね。

ヒントは「ラベル」と「きんぴら」です!気になる正解は...?

答えは、

こちらの3ヶ所でした!全部見つけられましたか?

日本酒は、味や香りなどからさまざまなタイプに分けられます。大吟醸など香りの高いお酒には、素材の風味を生かしたあっさりめのおつまみをあわせるといいそうですよ。一方で純米酒などのふくよかな香りとコクがあるものは、しっかりとした味わいのおつまみが合うため、食中酒として楽しむのもおすすめです。お酒の特徴に合わせて、おつまみを選んでみてくださいね!

和風おつまみのおすすめレシピをご紹介!

答え合わせをしたところで、イラストにちなんで、箸が止まらなくなる和風おつまみレシピをご紹介します。レンコンの歯ごたえが楽しい「レンコンとひじきの甘辛きんぴら」や、油揚げで水菜とチーズを巻いた「水菜と油揚げのチーズ巻き」などをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.レンコンとひじきの甘辛きんぴら

※クリックすると別のページに遷移します

副菜にもおすすめの、レンコンとひじきの甘辛きんぴらのご紹介です。シャキシャキとしたレンコンとひじきの風味がベストマッチ!甘辛い味つけがやみつきになること間違いなしですよ。さっと炒めるだけととても簡単なので、もう一品ほしいときにも重宝します。ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

材料(2人前)

  • レンコン・・・150g
  • 乾燥ひじき・・・10g
  • 水 (もどす用)・・・適量
  • 鷹の爪輪切り・・・小さじ1/2
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • ごま油・・・大さじ1

作り方

準備.レンコンは皮をむいておきます。
1.ボウルに乾燥ひじき、水を入れ、パッケージの表記に従い戻します。ザルに上げて流水で洗い、水気を切ります。
2.レンコンは薄い輪切りにします。
3.フライパンにごま油、鷹の爪輪切りを入れ中火で加熱し、2を入れ炒めます。レンコンが透き通ってきたら、1を入れ炒めます。
4.ひじきに油が回ったら中火のまま、(A)を入れ炒め合わせます。
5.全体に味がなじんだら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。

2.レンジで簡単 茶せんナス

※クリックすると別のページに遷移します

美しい見た目で食卓が華やかになる一品、茶せんナスはいかがでしょうか。ジューシーなナスとごま油や生姜の香りがよく合いますよ。味つけはめんつゆを使えばとてもお手軽です。火を使わず電子レンジで作れるのもうれしいポイントですね。おもてなしにもぴったりなので、ぜひ作ってみてください!

材料(2人前)

  • ナス・・・2本
  • 水 (さらす用)・・・500ml
  • 冷水 (冷やす用)・・・500ml
  • (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・100ml
  • (A)ごま油・・・大さじ1
  • (A)すりおろし生姜・・・小さじ1

仕上げ

  • 白いりごま・・・適量
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.ナスはガクを切り落としておきます。
1.ナスは皮をむき、1cm間隔で中心まで縦に切りこみを入れ、水に5〜10分さらします。
2.水気を切り、1本ずつラップで包みます。耐熱皿に並べて500Wの電子レンジで5分加熱します。
3.電子レンジから取り出したらすぐに、ラップのまま冷水に入れて冷やします。
4.ボウルに(A)を入れてよく混ぜ、ラップを外した3を入れます。
5.ラップをかけて冷蔵庫で30分以上冷やします。
6.器に5のナスぎゅっとねじりながら盛り付け、白いりごま、小ねぎをかけて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

3.水菜と油揚げのチーズ巻き

※クリックすると別のページに遷移します

ごはんとの相性も抜群な、水菜と油揚げのチーズ焼きのご紹介です。油揚げの旨味とチーズのコクが口いっぱいに広がり、思わず笑みがこぼれるおいしさですよ。みずみずしい水菜を巻くことで、しっかりとした味つけでもさっぱりと食べられます。今晩の晩酌のお供に作ってみてはいかがでしょうか。

材料(2人前)

  • 水菜 (計100g)・・・2株
  • 油揚げ・・・2枚
  • スライスチーズ (とろけないタイプ)・・・3枚
  • (A)しょうゆ・・・大さじ2
  • (A)砂糖・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)水・・・大さじ2
  • ごま油・・・小さじ1
  • 大葉・・・1枚

作り方

準備.スライスチーズ1枚は半分に切っておきます。
1.油揚げの3辺に切り込みを入れ開きます。
2.水菜は、油揚げの広さに合わせて切ります。
3.1にスライスチーズ、2の順にのせ巻きます。巻き終わりは、つまようじで留めます。
4.中火で熱したフライパンにごま油をひき、3を巻き終わりを下にして中火で焼きます。
5.油揚げに焼き色が付いたら(A)を入れて中に火が通り、全体に味がなじむまで中火で加熱し、火から下ろします。半分に切り、大葉を敷いた器に盛り付けて完成です。

和風おつまみでお酒をもっとおいしく!

いかがでしたか?間違い探しと、簡単に作れて絶品な和風おつまみレシピをご紹介しました。普段よく使う食材も、生姜やチーズを組み合わせたり、甘辛い味つけにしたりすると手軽にお酒が進むおつまみが作れますよ。ぜひ晩酌のお供に和風おつまみをお楽しみくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ